 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
選考かは分かりませんが事前に登録して空きがあれば次の日やその日でも預けれました💡
私は直接保育園に連絡して登録方法とか教えて貰いました💗
 
            はじめてのママリ🔰
明日ってなると直保育園ですね。
 
            そうくんママ
うちの自治体の場合は、、
直接保育園に申し込みですが
事前に登録申し込みと面談があります。
1ヶ月に12日以内という決まりと当日は空いてたら、、って感じて基本1週間前から予約で
人数オーバーした場合は断られます💦
- 
                                    ひよここ コメントありがとうございます! 
 面談ですか!?
 何を話しましたか??
 ラフな格好でいかれましたか??
 (初歩的な質問ですいません💦)- 10月16日
 
- 
                                    そうくんママ ママ友に聞いただけなので😅 
 →1歳前に保育園入る前に。
 その後、うちの子とママ友の子は同じ保育園なので、、
 
 詳しくはわかりませんが、、
 ラフな格好でいいかと🤔- 10月16日
 
- 
                                    ひよここ そうなんですか!?すいません💦 
 
 教えて頂きありがとうございました!!- 10月16日
 
 
            まま
うちの所は事前に登録のための書類を役所と保育園両方分書いて提出しないといけないので、手続きしてない状態でいきなり預けることは出来ないです。
保育園のHPに一時保育についての記述がある場合がありますし、役所のHPにも一時保育についてのページはあると思うので確認した方がいいと思います。
- 
                                    ひよここ コメントありがとうございます! 
 先程ホームページ確認したところ直接保育園に問い合わせしてくださいとしか書いてありませんでした!
 
 ちなみに書類は主に何描かれましたか??- 10月16日
 
- 
                                    まま 
 そしたら預けたい場所に聞くしかないですね。
 うちは一時保育利用してみようかな…と思い確認しただけでまだ登録してないので書類の内容までは分からないです💦
 すみません💦- 10月16日
 
- 
                                    ひよここ そうなんですか💦 
 教えてくださりありがとうございました!!- 10月16日
 
 
            ママリ
どこもそうかと思いますが、事前に登録と面談は必要になります💦
登録先は自治体によってちがいます。
- 
                                    ひよここ コメントありがとうございます! 
 登録先は違うんですね!
 認可外も認可も事前登録、面談必要なんですね!!
 
 認可だけ面談、事前登録必要だと思ってたので教えてもらうまで知りませんでした!- 10月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
認可保育だと事前予約のみで、認可外だと前日や当日でも空きがあればOKの所が多かったです。
私の地域の場合認可保育園の一時保育は預けられる日にちが決まっていて、安いが故に人気で予約が取りづらい、登録や予約が面倒なので利用した事は無いです。
いつも前日予約して認可外を利用していました。
- 
                                    ひよここ コメントありがとうございます! 
 そうなんですね!!
 私の地域の場合はどんな感じかもっと良く調べてみます!ありがとうございます!- 10月17日
 
 
   
  
コメント