
妊娠中でつわりがつらく、仕事を辞めたが不安。同じ経験の方いますか?
3人目を妊娠し今回が1番つわりが辛く
1ヶ月仕事へ行けませんでした。
ちょうど妊娠発覚したときに部署異動があり
異動予定でしたが雇用保険もついていない
パートだったため主人と相談し先日辞めてしまいました。
しかし辞めた途端ほんとに辞めて大丈夫なのかな。。と
不安が襲ってきました😂
まだつわりは治まらないし復帰もいつになるか
わからないけどギリギリまで頑張ったほうが
よかったのかな…と今さら後悔しています😂
同じような方おられませんか?
仕事辞めて不安になりませんでしたか?
- にこにこ
コメント

ママリ
1人目がそうでしたが、つわり終わってから毎日産むまで、、いや、産んでからも毎日後悔してました。
つわり中はこの世の終わりかのように不安としんどさに駆られ、退職までしたものの、終わってしまえば、大袈裟だったのでは??って自問自答繰り返してました😂結局後悔がやむのは仕事してからでした笑
産後7ヶ月(4月)で働きに出ました🤣
ちなみに、お金はまじでやばかったです😂😂

初めてのママリ🔰
現在2人目妊娠して仕事環境の都合で仕事を辞めました…。
やっと楽しく通えるようになった保育園も、退園することになり娘に申し訳ない気持ちにもなっています。
私もまだつわり中で思うように動けなく、余計色々考えてしまいます。
職場に、無理して仕事をして流産してしまった人がいて…(ナイーブな話をすみません🙇♀️💦)
今は赤ちゃんの為に必要な時間!!仕事は、産めばいくらでも働ける!!と職場の人に言われたことをそのまま自分に言い聞かせております。
そして空いた時間に、転職サイト見漁っています笑
-
にこにこ
退園になったんですね😭
余計に申し訳なくなりますよね😭
私も去年流産しました💦💦
無理をしたわけではなかったですが
上の子たちのときは仕事をしていなかったので
仕事のストレスのせいかな…と
落ち込みました。
今回こそは出産したい!と気持ちが強く
つわりも今回が1番つらいし
部署異動もあるし…と辞めたんですが
自分を納得させる理由がすべて
言い訳ように感じてます…😅- 10月17日
にこにこ
やはり後悔しますよね〜😭😭😭
なんか罪悪感みたいなものもあり💦
世の中つわりで吐きながらでも
仕事している人もいるのに、
私も大袈裟かな。。と思います(笑)
上の子2人のときは働いてなかったので
2人が7ヶ月で仕事見つけてそこから
3年働きちょうど部署異動もあり
今回の妊娠で辞めたのですが
今後の生活大丈夫なのかな…と
不安しかないです😂😂😂