※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
お金・保険

不妊治療費の確定申告について教えてください。採卵までの費用で申請可能か、70万円で申請していいか不安です。

医療費控除について教えてください!
12月に採卵1月末に移植の予定です。
この場合不妊治療の助成金が決定するのは3月末で実際もらえるのは4月位になるそうなのですが、
確定申告は採卵までのをすればいいのですか?
12月までに70万くらいかかっているのですが70万で申請していいのでしょうか?
ご経験のある方教えてください!

コメント

ころとん

1月〜12月の1年分で確定申告するので、治療費を負担した際の領収書の日付で変わると思います。
領収書の日付が12月であれば既にある70万にプラスして申告しないと、翌年にはプラスできません😵

  • ころとん

    ころとん

    不妊治療の助成金などのしくみはわからないため、質問と回答の内容が違ってたらすみません🙏💦

    • 12月19日
  • ★

    ご回答ありがとうございます!
    勉強になりました^ ^

    • 12月19日
mei

不妊治療費も医療費控除の対象ですので、12月分まで申告して大丈夫です。
医療費控除として申告した分から助成金を引きます。

例えば、医療費控除で50万申告、助成金で20万もらった場合、50-20=30万の医療費控除となります。
ここから更に10万を引き、それぞれの税率を掛けると戻ってくる金額になります。

  • ★

    ご回答ありがとうございます!
    まだ貰う前でも引いた金額で申請するんですね💦
    来年移植の予定ですでに10万は超える予定なのですが来年の申請をする時は助成金は引かなくていいということなのでしょうか?

    • 12月19日
  • mei

    mei

    引くのは役所がやってくれるので、助成金に関わらず普通に申告するだけで大丈夫です。
    医療費控除の還付で戻るときに助成金も計算されて戻って来ます。

    • 12月19日
  • ★

    ありがとうございます😊✨

    • 12月20日