※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てが楽になった瞬間を教えてください。楽なのは今。子供たちが仲良く遊べるようになり、自分時間も少しだけ確保できるようになりました。でも、3人目が生まれると眠れない日々が再来するかもしれません。楽になるのは3歳頃だと感じましたか?

子育て楽になったなーと感じる瞬間てありますか?
やっと!今!すごく楽なんです🥺✨
5歳の息子ともうすぐ3歳の娘が
仲良く遊べるようになりました🥺✨

ケンカもするけど、息子も妹とと一緒におままごとしたり、
娘もお兄ちゃん大好きでずっと一緒にいたいし、
やっと!やっと!
日中でも少し自分時間ができました😂

しかし。
この時間もあと半年…
3月に3人目が生まれたら…
いや、楽しみなんですよ!
待ち望んでいた3人目だから!
でも、またあの新生児期が来ると思うと
眠れない日々が…

でも、3歳になると楽になるを体験できたら、
乗り越えられる気がします!

みなさんはいつから楽だと感じましたか?

コメント

はる

まだ大変でしんどくてストレスやばいです。
夜は朝まで寝るしオムツも外れてるしそういう面はもちろん楽ですがお出かけが大変すぎて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気いっぱいな感じですかね😃?
    うちは、引っ込み思案で大人しいので、
    違う心配はありますが😂

    • 10月16日
  • はる

    はる

    元気いっぱいで手は繋ぎたがらないし走り回るし言うこと聞かないし2人きりでお出かけは苦痛です。

    • 10月16日
ママ

下の子がイヤイヤ期を脱した2〜3ヶ月前から楽になったなと感じます😊
うちは2人で終わりですが、赤ちゃん可愛いので羨ましいです☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期抜けると楽になりますよね😂✨

    • 10月16日
まゆ

最近楽になってきたなと感じます。
喧嘩もするけど仲良く遊んでくれてると助かりますよね😄
下の子と会話が成り立つようになったし、ご飯も一人で食べてくれるし、イヤイヤ期もそんなになかったし。
3人目ももちろん大変だろうけど、母親スキルが上がってる分、多少余裕を持って育児できるのかなーとも思います😌無理しすぎず頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子と会話が成り立つと楽しくなりますよね!
    上の子がまさにそうなんだと思います笑

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子5歳でかなり楽になりました。下はおっとりしてて今の所なにも手がかからないのでもうこのまま楽なままかな?と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも下はおっとり系で
    イヤイヤ期もかわいく思えました🤣笑

    • 10月16日