※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくら
家族・旦那

義母が子どもを預かりたいとしつこく言ってきますが、実家に預けるので断りたいです。義母の一方的な態度に疲れています。

11月4日に帝王切開で37週に産みます。
理由は3人目の切迫早産だからです。


金曜日から義母が京都に旅行に行くと言う
連絡がわざわざありました。
それで昨日の夜に帰って来たので、明日子ども
達を預かると言われました。

コロナの予防接種も1回もしてないのに...


元々子どもを預かるとしつこく言ってきますが
家の近所の実家に子ども達を預けたりして
いるので大丈夫ですと言っても
実家に挨拶もしたいですし、実家まで迎えに行きます
と言ってきます。

それも全部お断りしたら、義母にお土産で
買ってきた阿闍梨餅は期限が短いので
こちらでいただきます。と連絡がありました。


実家は家から車で3.4分の場所なので
上の子たちの保育園の送り迎えから、晩御飯まで
面倒をみてくれて、休みの日も旦那さんが
仕事で大変だからと子どもを預かってくれす。

肩や義母は、車で片道20分の所に住んでますが、
車に乗れず
預かるのは義父がいる日曜日の日中だけ。

なんで義母ってこんなに一方的で厚かましい
んですかね。
もう疲れました。
毎回断るのもしんどいです。

コメント

真面目なキツネ

うちの義母と似てて共感です😂
うちも実家が5分くらいの距離で子供を預けるとなると実家に頼んでます。
義母は2人目妊娠したころから突然
手伝うよ、預かるよ攻撃が始まり
何かあれば遠慮なくこちらから頼むのでその時は宜しくお願いしますなどと言ってかわしてましたが
まぁしつこいったらもう本当に笑
最終的には旦那が
実親は何度か預かってもらってることから要領もわかってくれていて
何かあっても文句も言いやすし
普通に考えてそりゃ義母より実母の方が頼みやすいやろ
って言ってくれてから手伝うよ攻撃はなくなって本当に旦那に感謝してます😂✨
預かりたいからってこっちの都合も考えず本当に迷惑ですよね。
そんな義母にだけはなりたくないって思ってます💦😂

deleted user

20分の距離、車が乗れない。

保育園の送迎どうするつもり?

たぶん義実家の方が保育園より距離があると思います。

旦那も仕事で迎えに行けない。

距離が近い実家の方が保育園の送迎の時間がスムーズ。旦那も近いから行きやすい。
 

子どもの様子もみれるって義母にはっきり言うか旦那さんに言ってもらいます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    日曜だけ預かるでしたね。

    保育園の送迎は関係ないですね。すみません😣💦

    実家の距離が近い。旦那も近いから子どもの様子見ができるを強調しますね。

    もう断ってもしつこいなら返事をしなくほっといたら実家に今日預かりますって来そうな義母ですか?

    • 10月16日
  • いくら

    いくら


    断ったら、もうあなたには私から連絡する事はありません。って逆ギレされました💦
    旦那さんに言うとブチ切れてました💦

    • 10月16日