
コメント

退会ユーザー
うちも母乳よりの混合で同じ感じでした(>_<)でも離乳食開始する前に3〜4時間空ける練習をしてくださいね〜って保健師さんに言われて。
最近はミルクの代わりに麦茶薄めて飲ませたり、散歩に行って気分転換してみたりしてます♪
最初こそ泣いて上手くいきませんでしたが、だんだんと授乳間隔が空いてリズムがついてきました( ˙˘˙ )
無理せずに少しずつ授乳間隔空いていくと良いですね(*´︶`*)

退会ユーザー
完母で育てています!
5ヶ月から離乳食始めて、7ヶ月に入る頃から自然と授乳間隔が3,4時間になりました。
母乳はいくらあげても大丈夫なので、気にしていません😋
7ヶ月に入るまでは、1-2時間持てばいい方で、夜に関しては6ヶ月頃から8-10時間まとめて寝てくれるようになりました✨
-
ゆいとママ
私も母に離乳が始まれば間隔空くから気にしなくて良いと言われたのですが、あまりに頻繁だったので気になってしまいました😓
回答頂きありがとうございました✨- 12月19日
-
退会ユーザー
うちもかなりの頻回授乳だったので、これは先が思いやられる…と思っていましたが
離乳食始まって食べる量が増えれば自ずと間隔も空いてきますよ✨- 12月19日
-
ゆいとママ
そうなんですね😭
私も頑張ってみます!
早く離乳食食べさせたいっ(`;ω;´)- 12月19日

ゆうり
うちは3ヵ月過ぎたら3時間は必ず空いてましたが、最近は2時間で飲むこともあったりまちまちです。(´・ω・`)友達の子は1歳なるまで3時間置きに飲んでたって人もいます😅
-
ゆいとママ
そうなんですか?!やはり子供によって違ってくるのでしょうか。。。(^o^;)
回答頂きありがとうございます✨- 12月19日

退会ユーザー
小さいのもあって、5ヶ月頃まで日中は2時間くらいで授乳してましたよ!
ただ、欲しがるわけではなく、こっちが時間見てあげてる感じでしたが。
-
ゆいとママ
なるほど〜✨
そうですね!あまり焦らず見ていこうと思います(^o^)
うちの子供も名前に結 という漢字入ってます。同じですね♪
アドバイス有難うございます♡- 12月19日
ゆいとママ
同じ感じの方がいらっしゃり安心しました(;_;)
やはり3〜4時間は空けたほうがいいですよね💦
このままのちょこちょこ飲みじゃ胃袋が大きくならないんじゃないかと心配してます😂
私も保健師さんに相談行ってみます。
回答頂きありがとうございました☺
退会ユーザー
私ついこの間まで1日に10回以上母乳あげてました(^-^;
買い物に出掛けたりしてたら自然と間隔空いたような気がします♪
ゆいとママ
私も1日10回以上あげてます(´;ω;`)
しかもおっぱいあげたのにギャン泣きされることもあって、足りないと思いミルク作っても飲まない。。。
30分位してからミルク飲む、みたいなこともあります😵
寒いので買物行かないようにしてました😱
赤ちゃんも気分転換になるんでしょうね♪
アドバイス有難うございます<(_ _*)>
退会ユーザー
ここ何日かは1日7回くらいになったんです😳
保健師さんから泣くのは足りないのが原因じゃないかもしれないからおむつとか寒い暑いとかひとつずつ解決していってみてって言われました♪
抱っこして鏡に話しかけてみたり、メリーの音楽に乗せて私が踊ったり歌ったりしてみたりすると大体は泣き止みます(笑)
まだ3ヶ月になったばかりとのことですし、焦らずゆっくり授乳間隔空いていくと良いかな〜ぐらいでいいと思いますよ💓
ゆいとママ
メリーの音楽で歌ったり踊ったり😆笑
楽しいママさんで、ゆうくんも嬉しいんでしょうね♪
私も1つずつ解決して、焦らず向き合ってみます💓