
ワクチン2回目接種について迷っています。接種していないと今後困るか心配です。どうすれば良いでしょうか。
2022年1月にワクチン1回目を接種しました。
2月に2回目の予定でしたが、胃腸炎になりキャンセルしてその後すぐに家族みんなコロナになりました。
症状は高熱が1日、咳喉の痛みと割と軽症でした。
今も後遺症でとても痰が絡みます。
暫くは免疫もあるし2回目を打っていませんでしたが、1.2回目の接種は年内で終わりというニュースを見て
2回目を打った方がいいか迷っています。
正直二回目ようのワクチンの型は今のコロナの型には効かないかもしれないし、メリットは感じていないのですが、二回目を打っていないと今後ワクチンを打てなくなると思ったらどうしたらいいか迷っています。
この状況でしたらどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちませんね!!!!

ぐーたらさん
私はイタチごっこで正直メリットないと思ってますし、在庫処分のために古いワクチンを打たせようとしてるのバレバレなのでうちませんね💦
今後ワクチン打てなくなるよーって脅しておいて、結局在庫余れば損なので打たせないってことはないと思います。キャンペーンまでやって打たせたい理由とかちょっと疑問に思ったらちゃんと調べるべきです。

キラキラ星
私は1度も打ってないですよ😅

あさり
メリットが感じられなくて、1回もワクチン打ってないです🥲

はじめてのママリ🔰
まとめての返信になり申し訳ありません。
確かにイタチごっこですよね💦
古いワクチンをわざわざ打つ必要ないですね!
打つのはやめる事にしました!
ありがとうございました!!
コメント