
市営や府営に住む方にお聞きします。掃除に参加できなかった理由は葬式や忘れ物です。隣の方には無理に参加しなくても良いと言われましたが、最近腰を痛めてしまい、掃除に参加できないことをどう伝えれば良いでしょうか。腰が完治したら参加する予定です。アドバイスをお願いします。
市営や府営のお住まいの方に聞きたいです。今まで、そうじに参加できなかったのが2回あります。葬式や忘れてたのが理由です。
また、隣の方にあんまりにもそうじに出れない事情があれば仕方ないから、無理に出なくていいと言われていました。
で、3日前くらいに、、私は腰を痛めてしまいました。立つのは出来るのですがかがんだりが痛くて、住宅そうじに参加できなくて申し訳ない気持ちなんですが、隣の人に会ったら何て伝えますか??😓💦💦
また、住宅そうじに全く参加していない夫婦や家族の方もいてるみたいです。私の場合はなんですが、腰が完治すれば参加する予定です。皆さんのアドバイスが聞きたいです🙇
批判はやめてください。
- ママリ(10歳)
コメント

ママリ
結果的に参加できないけどサボっているつもりではない、ということですかね☺️
結果としては参加していないので、言い訳などはせずにいつもタイミングが悪くて出られずに申し訳ないと思っているが次こそは出たいと思っているというしかないですかねぇ。
ママリ
コメントありがとうございます。そのように伝えてみます。教えて頂きありがとうございました🙇