![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豊橋市の中岡レディスクリニックでの入院時の貸し出し品や部屋設備について知りたいです。借りられるものやモニターベルトについて教えてください。
豊橋市の中岡レディスクリニックで、入院してる時に貸してくれるものを知りたいです!
また、部屋の中にトイレと電動リクライニングできるベッドがあるかについても知りたいです。
病院で借りれるのか分からないもの→乳頭保護機、洗濯乾燥機、授乳クッション、哺乳瓶、円座クッションなど。おくるみは貰えるんですかね?🤱
モニターベルトは、もらえるらしいのですが、腰ベルトのことなのでしょうか?😣
- りん(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
去年11月に産みました!ちょっとうろ覚えですが
貸してくれたのは入院着、タオル類、哺乳瓶、iPadで
もらえるのは産褥ショーツ、産褥パット、母乳パット、消毒、オムツ、粉ミルク1缶、綿棒、ミルトン
だったと思います。お部屋にシャワートイレリクライニングベッド、円座クッションありました!授乳クッションわたしは持参しましたが多分借りれます。乳頭保護器は購入という方たちになり退院する時に出産にかかったお金と一緒に請求されます(入院中にお薬処方してもらった時も同じです)
洗濯乾燥機はありませんので、洗濯したい場合は家族に持ってきてもらう必要があります。わたしのときは面会禁止だったので入り口まで来てもらい看護師さんが受け渡ししてくれました。ただ、産褥ショーツは貰えるし入院着は毎日洗濯してくれて新しいもの持ってきてくれるので、ブラと肌着くらいしか洗濯物は出ません。赤ちゃんの服は全て産院で用意してくれ、退院着だけ必要です。おくるみはもらえないです。
モニターベルトは購入という形だったと思います。NSTってもうしましたか?赤ちゃんの心音やお腹の張りを調べるためにモニターベルトを巻いて、看護師さんが機械に繋いでくれて行います。なので普段つける腰ベルトではなく検診の際持って行ってNSTのときに使うものです。陣痛来たり破水したらそれも必ず持って入院します。
多分37週になる前あたりで病院にあるもの、自分で用意するものの紙くれますよ!
持ってくものは
必須だったのがご飯食べるためのお箸とコップ、歯磨きセット、シャンプーリンスボディソープ、スリッパ、コンタクトならメガネだったと思います。
あとはあって便利だったのはペットボトルにつけるストロー、延長コード、ビニール袋、S字フック(ゴミ袋をベッドにかけておくと動かなくて済みました)、病院のドライヤーがめちゃくちゃ風弱かったのでドライヤー、晩ご飯から翌日の朝ごはんが結構時間が空いてお腹が空くので軽食、飲み物は何本かはペットボトルがもらえましたが足りなくなるので自販機で買うように小銭、羽織り、骨盤ベルトです。
りん
rimさん❤️
返信遅れてすみません😣
丁寧に沢山書いていただきとても為になりました✨ありがとうございます!!💕メモしました📝
ちなみに、3種類部屋のグレードがあるみたいですが、どのお部屋にされましたか?🛏
どの部屋もトイレやリクライニングベッドついてるんですかね🧐💕
はじめてのママリ
多分なんですが産後入院のお部屋のグレードは2種類だと思います!わたしは夜中に陣痛が来てとりあえず様子見で一晩入院したのですが、その部屋は狭めでトイレあり、シャワーなしの部屋でした。切迫など産前の方のお部屋なのかな?と思いました。
結局そのままお産になりすぐ部屋を移動したのでよく分からず…。
産後入院したのは特に希望しなかったので特別ルームじゃない方です!シャワー、トイレ、テレビ、冷蔵庫、鏡と机、イスがありました。ベッドはリクライニングでしたよ!
面会できなかったし、何より産後恥骨が痛すぎて歩けなかったので部屋が狭い方が少ない動きで色んなところに届くので助かりました😂
りん
そうなんですね!!!詳しくありがとうございます!💗💗
設備がそろっていて、手が届きやすいんですね✨私も産後は特別ルームじゃない方にしようかなと思います❤️😃
恥骨の痛み大変でしたね😭💦
もし帝王切開になった時にリクライニングベッドあるのも安心できました😭✨
ちなみに入院時の部屋を仮予約するのは、予定日よりどれくらい前でしたかね?💕
はじめてのママリ
仮予約とかなかったですよ!母子手帳もらったあたりで分娩予約しましたよね?多分それでお部屋の予約もできてるんだと思います!わたしは予定日1週間前に産まれましたがしっかり受け入れてくれましたし、入院中も「しんどかったらもう1日か2日入院してってもいいよー」と言ってくれてました😊
りん
そうなんですね!!!
+1.2日入院してもokなかんじもとても安心できますね❤️☺️
rimさんが部屋のタイプを選んだタイミングは、出産後って感じでしたかね?💕色々聞いてすみません😭💦
りん
母子手帳の時、分娩予約しました!!→書き忘れてました💦
はじめてのママリ
わたしは特に何も言わなかったので自動的に普通のお部屋になったんだと思います!特別ルームにしたい人は早めに伝えるって感じだと思います
りん
ありがとうございます💗💗とても為になりました!!!❤️❤️❤️
はじめてのママリ
先生、助産師さん、看護師さん、お部屋の清掃員さん、本当にいい方達ばかりでご飯も美味しくすごくいい病院だったので出産、入院生活については安心してください♡
お身体大事にして、出産頑張ってくださいね😊
りん
色々答えてくださり本当にありがとうございました❤️😭分からなくて不安だったことが、とてもわかりやすく教えてくださり助かりました💕💕😭
そうなんですね🥲💕口コミがよい中岡さんを選んでよかったです❤️
出産頑張ります!❤️