※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食が25gしか食べないので、ミルクをあげています。離乳食だけにした方がいいでしょうか?保育園はミルクだけでも入れるでしょうか?

離乳食の食べが悪く、食べても25gしか食べないので、ほぼ毎日ミルクをあげています。
もう離乳食後期の時期なので少なくてもミルクはやめて離乳食だけにした方がいいでしょうか?
また、ミルクだけの場合、保育園に入れるでしょうか?

コメント

deleted user

少食なのですかね💦
ミルクをやめるまではいかなくても、減らしていくのもいいかもしれません。

ミルクの場合の保育園ですが、園によります。
保育士してますし、子どもも預けてますが、原則1歳までの園が多いです。
ただ事情によってそこは対応してくれる園もあるかなと思います。
現にうちは1歳すぎて何日かはおやつはミルクにしてもらってました。

0歳児で臨機応変はしやすいですが、1歳児では少し難しいかもしれません。でも1歳でも全然ご飯が食べられなくて食後ミルク飲ませてた子もいましたよ。

保育園決まったら事前面談がありますのでそこで色々聞かれると思います。

はじめてのママリ🔰

ミルクだけでも保育園入れますよ。周りの子が食べていればもう少し食も進むかもしれません。
体重はどうですか?
あまり増えがよくないとか小さい方なら、ミルクは減らさない方がいいと思います。ミルクで太ってる感じなら減らしてご飯を根気よく食べさせてもいいと思います。子供によっては一歳半までドロドロ食でないと食べられない子もいるそうです。柔らかい食べやすいものにするなど工夫してみてもよいかもしれません。