
夜中の赤ちゃんの寝かしつけに旦那がおしゃべりして寝かしつけが難しい状況。旦那が早朝釣りに行くため、寝かしつけは自分が担当。いつもと違う状況で寝付きが悪く心配。自分が心狭いか不安。
夜中にすみません…
夜中のミルクの後、
私はすぐ寝かしつけして欲しいのにお喋りしているからと赤ちゃんに話しかけている旦那…それじゃ覚醒して寝てくれなくなるよね…💦?って思うんですが…
しかも、
旦那は早朝から釣りの為、
この後の寝かしつけは私がするしかない
釣りとかでこんな早く出かけることがなければきっとすぐ寝かしつけに入ってるはずなのに、
出張で家を開けていたので、
この時間のミルクはいつも私で、
いつもならミルクの後は話しかけもせずすぐ寝かしつけをしているので、いつもと違う状況だと寝入りも悪いだろうし、その辺ちゃんと分かってる?って思ってしまいました…
少しでも寝る時間を確保したいのに…とこんなこと思ってしまう私は心狭いでしょうか💦?
- 22👧🏻mama(2歳9ヶ月)
コメント

三児のママ👦
全然狭くないですよー!
夜は寝る時間って覚えさせるためにも話しかけない方がいいと思います😭
赤ちゃんがお喋りしていてもトントンか見守るだけでした!

𝒪𝓏𝒾 .*✩🦹🏿ひれ伏しそう
狭くないですよ!🤣
私も旦那に
話しかけるなって言ってます🥺笑
赤ちゃんてかしこいので
頭なでたり話しかけたりするだけでも甘えて泣くこともありますしね🥺✨
母親のが関わる時間長いですし
そこはビシッと大変になるから
やめてほしい!と伝えていいと思いますよ☺️
-
22👧🏻mama
次からはちゃんと伝えようと思います💦
喋っているのが可愛くて…ってそれは分かりますが、
家を開けている間の私の努力を返してー!ってなっちゃいました💦- 10月16日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩🦹🏿ひれ伏しそう
分かります分かります🤣
かわいいのは…分かる
でもしわ寄せくるの全部自分ですもんね😭
まだ旦那さんも父になって3ヶ月…👶💓
その辺分かってないのかもしれませんし
徐々に分かってくれるといいですね😊
毎日お疲れ様です😌💓- 10月16日
-
22👧🏻mama
話しかけて覚醒しちゃっても、寝かしつけまでしてくれるならまだ何も言いませんが…今日に限っては、起きたタイミングで旦那は釣りに出かけるタイミングで、寝かしつけは私ぎしなければならず…大変なのわかる?って思っちゃいました💦
確かにまだ3ヶ月ほどで、仕事で日中居ないので、娘とか変わってる時間は私より少なく、分からない部分もあるのかもですが…💦- 10月16日

はじめてのママリ
狭くないです。むしろえらいです。喧嘩にならないのが心広いと思います。寝かしつけされたこと旦那さんがないからわからないのかな?😢
-
22👧🏻mama
出張じゃなかったとしても、
朝早くから夕方迄は仕事で家を空けているので、
寝かしつけは休みの日か、平日は夜中泣き声で目が覚めればしてくれているので大変さは分かるはずなんですが…💦
やめてよ…って口から出掛かりましたが、気を悪くするかなって思って言うのやめてしまいました💦
次からはきちんと伝えようと思います💦- 10月16日
-
はじめてのママリ
えらすぎます!!嫌味のひと言ぐらい言いたくなるけど…とりあえず寝かしつけの時は可愛いけど眠いと思うから寝かせてあげよ☺️って優しく言ったらわかってくれそうな旦那さんですね^ ^
- 10月16日
-
22👧🏻mama
確かに、きちんと伝えれば分かってくれるとは思います💦
これが日中ならまだ嫌な気持ちにならずに居られたのになぁ…と自分にもイライラしてしまいます💦
可愛くて話しかけちゃう気持ちわからなくは無いですが、
そこはぐっと堪えてって、言い方を工夫して伝えてみようと思います💦- 10月16日

はじめてのママリ🔰
同じく旦那朝から釣りにいきます。
先程、下の子がおっぱいで起きて
上の子もつられて起きてめちゃくちゃカオスな状態でした😂
旦那は起きることもなく、、
私がいたら寝かしつけなんてしないです💦
下の子はまだ新生児なので見てくれますが
上の子がいるとどうしても睡眠不足です。
寝る時間確保したいですよね💦
全然狭くなんてないです!
むしろ釣りに行くことを許してるので心広いです
-
22👧🏻mama
まさか同じ方がいたなんて💦
本当なら釣りに行くとかじゃなく、娘との時間確保してくれないの?って思っちゃってますが…💦
お子さん、2人なのですね✨
夜中の寝かしつけ、授乳、お疲れ様です☺️
旦那さん、
泣き声とか聞こえてないのでしょうか…💦
ママがいるから大丈夫って安心しきっているのかもしれないですね💦
睡眠不足、
本当に辛いです😭
日中も子供に付きっきり、夜中も何回か起きてミルク…体も痛いし助けてー!!って感じです…- 10月16日

よゐこママ
心狭くないです。
旦那さんを悪くは言いませんが、赤ちゃんを寝かせるのは親の役目です。
自分も眠いのにどうしてでしょうか?
-
22👧🏻mama
今日に関しては、
早朝から釣りに行く予定もあって、自分はこの後寝ないから…みたいな感じもあったのかもしれません💦- 10月16日
-
よゐこママ
それは酷いですね。💦
- 10月16日
-
22👧🏻mama
お喋りしてて可愛いって、
私もすごく気持ちはわかるのですが…夜中は寝せて欲しいです💦- 10月16日
-
よゐこママ
それは、分かりますね。
寝かせてあげて。💦- 10月16日
22👧🏻mama
やっぱりそうですよね💦
なにか刺激になることがあると寝てくれないですよね…
案の定寝付き悪く、まだ寝てくれません💦