※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子あり共働きの女性が、夫の育児参加の少なさに悩んでいます。夫は休みの日に一人で寝てしまい、家事育児は全て彼女が担っています。仲良くいたいが、この状況をどう解決すれば良いか相談したいです。


愚痴です😥

子あり、共働きの世帯です。

夫は平日休み、私は土日休みの勤務です。
夫は基本休みの日は、子は園に通っているので1人です。私はワンオペ育児です。

先日、夫が休みの日にご飯を食べて『あー疲れた。』と
1人寝室へ。爆睡です。
私は子どもと少し遊んで寝かしつけをしました。

仕事でプレッシャーや責任があるのは分かります。
朝起きてニヤニヤしながら『めっちゃ寝てた〜』と言ってきたので
腹が立ってきて『あー疲れたーって言ってるけど一日、1人で休んでて、何?』と言ってしまいました。

互いに仕事の日も、私が全て家事育児をしています。
夫は帰ってきて、ご飯を食べて寝るだけです。
仲良くいたいとは思いつつ、このような状況で仲良しになったよ〜という人いませんか?解決法教えてください。

コメント

ママリ

ワンオペを経験させたら協力的になりました🤝

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    危険すぎて経験させられないです....😥
    子どもの身の安全が保障されず、、、

    • 12時間前