
コメント

ママリ
排泄物やよだれやくしゃみ等で感染するみたいです。特に、元気になった後でも、排泄物は菌の残りがあるから気をつけて、と医師に言われました🙇🏻♂️
ママリ
排泄物やよだれやくしゃみ等で感染するみたいです。特に、元気になった後でも、排泄物は菌の残りがあるから気をつけて、と医師に言われました🙇🏻♂️
「友達」に関する質問
女の子の名前で 3文字+真ん中は小文字 の名前って何が思いつきますか? 友達に じゅき ちゃん しゅり ちゃん がいて可愛いな〜って思ったので小文字有りの名前教えてほしいです🙇♂️
同性のお子さん2人以上の方で、 自分の友達の子供が異性の場合、 何歳くらいまで一緒に遊べますか❓ うちは女の子2人です💕 私の高校や大学の友達と今も付き合いがあり、 よく遊びますがどうしても同性の子と遊ぶことが多…
同世代の子供達と関わる機会が無く、日々退屈してないか心配になってます。まだ保育園も行っていません。同世代の子がスーパーなどにいると興味津々でアピールしたりしています。その姿を見ると、同世代の子と遊びたいよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
よだれやくしゃみは元気になればあまり感染しないんでしょうか?
外なので排泄物はなさそうですが…
ママリ
息子さんの免疫力にもよるかもしれません!
1週間前に息子が手足口病になり、お姉ちゃんに移りましたが、やはり家族なのでよだれ、くしゃみ等で2日後に移り、発熱のみでした。
はじめてのママリ🔰
なんだか不安です…
この月齢同士なので、よだれの付け合いはあり得ます😥
ママリ
保育園で流行っていて、息子は罹患しました😭お子様は室内ではなく公園なので、可能性は低いかもしれません。
特に喉にプツプツが出来るので、もし気になられたら、ケータイのライト等で照らして、また見てあげて下さい✨