コメント
ゆいたろ♡
6ヶ月の息子います!
うちも車は旦那が使ってて
出掛けず引きこもりです笑
子供も結構グズグズです(;_;)
音楽聴かせたり手遊びしたり
こちょこちょして遊んだり
おもちゃ持たせて遊ばせたり
そんな感じです!!笑
はなさお
7ヶ月の息子がいます。
お出かけしない日は、おもちゃで遊んだり手遊びしたり歌を歌うと割と楽しくしてくれてます。
16時過ぎからのいないいないばあが好きなのでTV見たりとかしてます。
外に出るのが好きなのか、お買い物とか行くと抱っこ紐の中で頭を左右に振って回りを見てます。なのでお買い物をまとめ買いせずにちょこちょこ行ったりしてます。
息子の事は可愛いですが2人で家にずーっと居ると息が詰まりそになるので1週間に1回は支援センターに遊びに行ってます。和気あいあいとした支援センターなので子どもも私もリフレッシュできますよ。
-
マイメロ
いないいないばあ、
もう興味持つんですね(*´ω`*)
うちも観させてみようかなー…
買い物も、めんどくさくて
まとめて買ってきてしまうのですが
散歩がてらいいかもしれないですねー!
支援センターもいいですよね♪
もうおもちゃに興味もって
遊んでいますかー??
5ヶ月頃によく支援センターに
行っていたのですが
赤ちゃんの日が決まっているので
最近はなかなか行けてないですー…- 12月19日
-
はなさお
いないいないばあを、最初見せた時は余り興味無さそうでしたがだんだん喜んで見る様になりましたよ。
買い物は散歩にもなるし、わざわざお出かけとかでもないので出かける準備(オムツやミルクや着替え)とかしなくていいので出かけやすいと思いますよ。しかも気にならなけられば自分はすっぴんでニットかぶって出かけてます。
うちの息子は1人遊び得意ではなさそうな感じですが、支援センターに行くと家にはないおもちゃがあるので私が触ってると興味持ってくれたりもします。
支援センターによっては赤ちゃんの日決まってますよね。私が行ってる支援センターでは毎週水金曜なので金曜日に行く事に自分で決めました。そうしないと出かけるのがめんどくさいとかなりそうなので。- 12月19日
-
マイメロ
なるほど( •̀ᴗ•́ )/
何回か見せてみます!
あまりTVに興味がなく
付いていても見ないのですが
子ども番組なら観るかもですね!
支援センター、
また行ってみようかなぁー
風邪もらったりしないですか??- 12月19日
-
はなさお
12月の頭に息子と私と風邪引きました。鼻水と咳だけで熱はまだ出た事ないです。
支援センターだけでなく色々お出かけしてるのでどこでうつされたかは分かりません。
私が行ってる支援センターには鼻水や咳が出てる子やお母さんが来てるのは見た事ないですね。それだけ気を使ってるのだと思います。
スーパーや駅など多数の人が居る場所の方が咳やマスクしてる人が居るので貰う確率多そうに感じます。- 12月19日
-
マイメロ
そうなんですね!
何となく風邪が流行る時期になって
支援センター行かなくなってました💦💦
確かにスーパーとかの方が
気にしてない人が
たくさんいそうですね(´・_・`)
風邪はもう大丈夫ですかー??
熱出なくてよかったですね!✨- 12月19日
-
はなさお
ありがとうございます😊
風邪は良くなりましたよ。私は自力で治りましたが、息子は1週間たっても治らず結局病院で薬もらったら5日ほどで治りました。薬飲んでくれないかもと心配しましたが、離乳食は残しても薬は飲んでくれるくらい好きでした。
支援センターやっぱり冬になった方が来る子が少ない日とかもあるので、風邪ひいたりうつされるかもと思ってる親御さんが居るのかもと思いました。
私は風邪うつされるのも心配ですが、支援センターに行った方が息子が楽しそうにしてるので行ってますよ。- 12月19日
-
マイメロ
お薬飲んでくれて
よかったですね(*´ω`*)
赤ちゃんの薬だから
甘いんですかねー
うちはまだ薬飲ませたことなくて
どうやって飲ませるんですかー??
そうですね( •̀ᴗ•́ )/
風邪やら菌を気にしてたら
何もできないですよねー!
年内は支援センター
終わってしまったので
年明けにでもまた行ってみます♪
喜んでくれるかな((o(。・ω・。)o))- 12月19日
-
はなさお
赤ちゃんの薬は甘く飲みやすく作ってあるって説明されました。
小さい粒みたいな薬で(説明上手くできなくてごめんなさい)少量の水で溶いて飲ませたり、お団子状にして飲ませたりしたら良いみたいですよ。
息子はお薬の味好きだったので、水に少し溶かしてスプーンであげました。
もう少し大きくなったら、アイスクリームやチョコに混ぜるのも良いそうですよ。
来年はまた支援センターにお出かけ楽しんで下さいね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 12月19日
-
マイメロ
保育士だったので
幼児さんの薬は見たことが
あるのですが
赤ちゃんは更に
飲みやすいのかもしれないですね!
わかりやすい説明
ありがとうございます( •̀ᴗ•́ )/✩
また育児頑張れそうです♪- 12月19日
-
はなさお
グッドアンサーありがとうございますアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
- 12月19日
マイメロ
返信ありがとうございます( •̀ᴗ•́ )/
やっぱりずっと家だと
子どもも大人も飽きますよねー笑
音楽とか手遊び
興味もってますかー??