
旦那がコロナ陽性で高熱があり、子どもたちへの感染が心配です。特に新生児の感染を避けたいです。対策や経験を教えてください。また、無症状でも感染の可能性はありますか。
新生児と五歳の娘がいます。
旦那がコロナ陽性になり、40℃の熱と頭痛があります。(発症1日目)
今は自宅隔離にしていますが、子どもたちにうつらないか心配です…
特に新生児の感染はなんとしても避けたいです。
同じような状態になった方、どのような対策をされてましたか?
また子どもたちには感染しましたか?
上の子も感染したら、上の子の看病しながら下の子を見ることになるのか?そしたら下の子のリスクも高いし…上の子の看病は陽性者同士ということで旦那がするのか?(40℃もある旦那にできるのか?)
色々考えてしまうととても不安です。
また、自分も無症状だけど陽性かもしれません(まだ抗原キットが届いておらず検査できておらず)
無症状の人からも感染する確率は高めなのでしょうか…
色々不安でいっぱいです。。
- はじめてママリ

はじめてのママリ🔰
ホテル療養させるのが一番だと思います!!
ママリさんが感染していた場合は正直もう家庭内感染を防ぐのは無理なのでお子様たちにも感染してしまうと思います😭
今出来ることとしてはマスクを徹底することくらいかなと思います。
うちは1回目は家族全員感染したのでみんなで家で過ごしましたが、2回目は旦那のみ感染したので速攻でホテル療養させて私と子供は回避できました☺️
いちいち除菌を気にしたり食事を気遣ったりしなくて良いのでホテル療養してもらって本当に良かったです😂

退会ユーザー
お疲れ様です。
私も娘が新生児期に旦那がコロナにかかりました!
熱が出た時点で寝室に隔離しました🥲
トイレも2階は旦那専用にしましたが、発熱前日が休みで家族で過ごしていたのでもう遅いかも…とも思いましたが🥲
うちは上2人と私と娘には感染せずに終わりましたよ!
ただ、娘が見ながら家事フルで自分でして旦那の居るものなども上に運んでかなりハードで疲れました😭😭
うつらずに済むといいですね🥲
ちなみに旦那がお風呂入る時は深夜にして、旦那が触ったであろうところは私が除菌しまくりました。
お風呂はシャワーで流しました!
洗濯物は一緒に洗っていいとの事だったので一緒にしました!
あとは、食器は全部紙皿や使い捨てをAmazonで翌日には揃えて、使ったものは部屋でゴミ袋にためてもらい、ひとまとめにしてもらいました!
-
退会ユーザー
ちなみにうちはホテル療養はいっぱいで案内がしばらくできないと言われ諦めました😭
新生児がいても優先されないと言われてしまい💦
ホテル療養可能ならそれが一番だと思います!- 10月15日

はじめてママリ
みなさん
まとめての返信で申し訳ありません💦
アドバイスありがとうございました😭
なんとか子どもたちとわたしはかからず&パパはホテル療養に入ることができ、乗り越えることができました💦
ホテル入るまでの過ごし方とても参考になりました。
ありがとうございました😊
コメント