
初めてのお野菜でお粥と混ぜてあげる方が良いですか?混ぜてあげた方がいいでしょうか?進めていくのが混乱しそうです。
離乳食を始めて1週間経ったので今日からお野菜をと思い人参をあげてみました。
人参もペースト状にしてそのままあげたのですが渋い顔をして食べてくれず、お粥に混ぜてあげると嫌そうに食べてました(;-ω-)
それでも小さじ1程残しました💦
お粥小さじ4、野菜小さじ1で食べさせています。
初めて食べさせるお野菜は初めからお粥と混ぜてあげた方がいいのでしょうか?
進めていく程に混乱しそうなのでヒントにさせて下さい😣
お粥はパクパク食べてくれます!
- ももん(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りおママ
お粥とは別にあげてましたよ‼
甘味のあるかぼちゃや
さつま芋は好んで食べてくれるかも
しれないですよ(*´ω`*)

あーみ◡̈
最初は別であげた方が良いかと
思います(*゚▽゚)ノ
私も最初はかぼちゃあげました♡
-
ももん
回答ありがとうございます!
かぼちゃあげてみます( ^ω^ )
なんとなく最初は人参かなと思ってました💦- 12月19日

退会ユーザー
私は混ぜたり別にあげたりしてました(・・*)ゞけど、最初は甘味の強いカボチャからあげました!
-
ももん
回答ありがとうございます!
最初にかぼちゃの方多いんですね💡
明日あげてみます✨- 12月19日

mary-Q
初めは、別々にあげていました!
かぼちゃ、さつま芋は甘くて食べてくれるのではないかなーと思いますよー!
-
ももん
回答ありがとうございます!
甘いものからスタートの方がいいみたいですね(*'ヮ'*)
早速明日あげてみます🎵- 12月19日

タオ
野菜になれるのに1週間かかりました。
1口から慣れればいいかな、と気楽に思っていたら食べてくれるように、、、。
かぼちゃやさつまいもは甘くて美味しいですが、他の野菜の進みが悪くなるので、かぼちゃさつまいも以外の葉物、根野菜食べさせています。レパートリーも無く、ひたすら野菜あげてます!あとは、昆布だしのスープを飲ませてます( ˆ ˆ )/♡ご飯、お肉等々とかは赤ちゃんの未発達な腸には重たいので、8ヶ月からと保育士さんにアドバイスもらいました!
-
ももん
回答ありがとうございます!
1週間かかるんですね>_<
それでも食べてくれるのなら嬉しいですね♡
確かに甘いものばかり食べてるわけにはいかないですね💦
私も一口だけで食べてくれたらと気楽に構えたいと思います!
昆布ダシはどれぐらいからあげ始めましたか⁇
8ヶ月には色々食べられそうですね☺️- 12月19日
ももん
回答ありがとうございます!
やはり別がいいですよね>_<
かぼちゃ用意してあるのであげてみます(`・ω・´)ゞ