※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの40w2dの方が内診後に出血があり、茶褐色のおりものが続いています。これはおしるしと考えてもいいでしょうか?

40w2dの初マタです。
今日朝10時くらいに検診があり内診グリグリ(卵膜剥離)をしてもらいました。
頭はだいぶ下がってきており子宮口も柔らかいそうで何センチかは教えてもらえませんでしたが開いているそうです。
直後から鮮血の出血があり、先生からもちょっと血が出たね〜なにかあればまた連絡してねと言われました。
その後鮮血から茶褐色の出血に変わり今は生理4日目くらいの量がナプキンについていて、トイレのたび茶褐色のおりもの?のびおり?がトイレットペーパーについています。
おしるしととらえていいのでしょうか?

コメント

ママリ

私は内診の後から5日ほど出血が続き、そのまま出産しましたが、出産の時にこの話をしたら、内診の出血だねと言われておしるしじゃないって言ってました😭

ママリ

私自身がそれをおしるしだと思ってました🥹💦