
離乳食の進み方に悩んでいます。先輩ママさんの工夫や食べるようになる時期について教えてください。
離乳食を始めて4週目です💡
10倍粥、かぼちゃ、にんじん、カブ、りんごまであげました。
量はどちらも多くて大匙1づつくらいで、なかなか進みません。
準備をする時にすでに、機嫌が悪くなり食べない、機嫌が悪くなる前にと思ったら今度はお腹いっぱいで遊んじゃう、少し授乳してからだと、おっぱいを途中でやめると怒ってしまう。
離乳食なかなかうまくいかないです、まだまだ、おっぱい大好きで、おっぱいが沢山飲めるようになったのも4ヶ月くらいからで、まぁ今は慣らすだけだし、そのうちと思ってます。
最初上手くいかなかったけど、食べるように、なったと言う先輩ママさん、どのように工夫されましたか??
いつ頃から食べてくれるようになりましたか?
教えてくださいm(_ _)m
- まさこ(7歳, 8歳)
コメント

☆新米ママ☆
作りおきしてますかぁ?冷凍して温めてすぐ食べれるようにすると楽だと思いますよ。

⁂⁂⁂
うちも、離乳食始めて1ヶ月です(╹◡╹)うちは、寝起きは機嫌いいので、朝食はみんなで取るようにしてます^_^まだ、しっかり食べることより、食事が楽しいってことを教える時期だからです(╹◡╹)みんなで会話しながら食べさせて、自分も食べて^_^時間はかかりますが、食べてくれるようになってます(╹◡╹)機嫌悪くなるとすぐにやめてます^_^食べたいだけ食べればまだいいので(╹◡╹)
ちなみに、スプーン嫌がりませんか?押し出したり。。。
-
まさこ
ありがとうございます!
どれくらい食べれてますか?
うちも主人がお休みの日は一緒に食べるようにしてます。
嫌がったらやめてます💡
スプーン嫌がらずハムハムしてます💡- 12月19日
-
⁂⁂⁂
うちは、いま10倍がゆブレンダーにほどほどにかけて、小さじ7プラス野菜小さじ1と、野菜小さじ2、スープ小さじ2くらい食べますm(._.)mほぼ完食するくらいです(╹◡╹)
- 12月19日
-
まさこ
ありがとうございます!
そんなに沢山食べれるものでもないんですね。
たんぱく質はまだですか?- 12月19日
-
⁂⁂⁂
もうあげてますよ(╹◡╹)豆腐や白身魚、きなこ、豆乳など^_^
合計で小さじ12くらいだと思います(╹◡╹)二回食にしようと思いましたが、年明けからにする予定です^_^- 12月19日
-
まさこ
ありがとうございます!
量がそんなに、進まなくても、慣れてきたら食材は進めていい感じですか?- 12月19日
まさこ
ありがとうございます!
一週間分冷凍してます💡