※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

自然周期移植で不安。多嚢胞性卵巣、死産後、ホルモン補充なし。先生の判断に従うが不安。経験者の意見を聞きたい。

多嚢胞性卵巣の自然周期移植について

夏に24wで死産後、生理を2回見送り移植周期に入りました。

前回はホルモン補充で妊娠しましたが、今回は自然周期と言われました。
これは普通に有り得ることですか?
前回ホルモン補充で妊娠したのだから今回もホルモン補充にすべきなのでは?と不安になりました。

先生はお疲れのようでちょこちょこ忘れたりミスするのでなおのこと不安です。

その場で確認しなかった私も悪いのですが、多嚢胞性卵巣、死産後の状況で自然周期なんて成立するのでしょうか…
クロミッドすらなしです。

患者という立場である以上、素人知識で強く出れないので先生の判断に従うまでですが、もう不安と悲しさでぐちゃぐちゃになってます。

多嚢胞でも自然周期で妊娠された方、死産後に自然周期で移植された方、お話聞かせていただけたら幸いです。

コメント