
コメント

はじめてのママリ🔰
時間が経ってからでも母乳が増えてればあり得ると思いますよ😊
赤ちゃんも上手に飲めるようになって母乳量が増えてきたんじゃないですかね😊
はじめてのママリ🔰
時間が経ってからでも母乳が増えてればあり得ると思いますよ😊
赤ちゃんも上手に飲めるようになって母乳量が増えてきたんじゃないですかね😊
「赤ちゃん」に関する質問
生後8ヶ月になろうとしているお子がいます よく自閉症やその他の発達障害の特徴として 大人の声掛けに反応しない、名前を呼んでも反応しないと言いますが、うちの子は遊びに夢中になると名前を呼んでも反応しません。他…
朝にお風呂入った日は、夜のお風呂はやめますか? 6ヶ月の赤ちゃんで、先ほど多めに吐き戻して汚れたのでお風呂に入れました。 夫に、夜のお風呂はなしでいいね、と言われたのですが、私は入れるつもりです。 毎朝全身拭…
旦那がすぐに物にあたります。 言い合いになると、赤ちゃんを抱っこしているわたしに向かって物を投げてきたり、昨日は赤ちゃんが横にいるのに、机を叩き、食器を叩き割っていました。 このようなことはどこに相談した…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
返事は遅くなりすみません。コメントありがとうございます!
翌日から胸の張りが取れました。授乳量が調整されたようで身体に関心しています。