![よしこんてぃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月半で、鉗子分娩で内側を大きめに切った傷が痛みます。2ヶ月以上痛みが続く方いますか?痛みが落ち着く時期はいつですか?
10月に出産して産後2ヶ月半になります。
出産時、回旋異常で最終的に鉗子分娩でした。
会陰切開部分は人並みの大きさの傷だけど、内側は少し大きめに切りました、と先生に言われました。
1ヶ月検診で大きな異常もなく傷の治りも順調とのことでしたが、今になっても傷の部分が痛み、鎮痛剤を飲んでしまいます…
だいたい1ヶ月くらいで痛みは落ち着くことが多いようですが、2ヶ月すぎても痛みがあった方いらっしゃいますか?
その方はいつ頃痛みは落ち着きましたか??
- よしこんてぃす(8歳)
コメント
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
おはようございます!
私は2人目出産の時に裂けてしまい縫ったのですが、その傷が1ヵ月後から痛みはじめ円座クッション無しじゃ座れないようになりました😢病院にいきましたが先生は「何もなってないんよね💦」と。
そんな時同じような状態になった友達が「縫った中が細菌感染してたみたいで抗生剤飲んだら治ったよ!」と教えてくれたので、私も先生にそれを伝え授乳中でも飲める抗生剤を出してもらいました。
すると3日で嘘のように痛みがひきましたよ😊
痛みが長引く時はこんな事もあるので、病院で相談してみるといいと思います😌
お大事になさって下さいね✨
よしこんてぃす
そうなんですね😰
私は座れないほどの痛みはないですが、痛みが気になって、赤ちゃんを抱いてても集中できません…笑
病院で相談してみます!
ありがとうございます!