
シングルマザーの女性が、実家を出て子供と二人で暮らすか、実家に留まるか悩んでいます。実家には部屋がなく、リフォームが必要ですが、金銭面や子供の世話の不安も感じています。親友からは出た方が楽だと言われていますが、皆さんの意見を聞きたいです。
シングルマザーで実家に住んでる者です。
実家を出て子供と二人で暮らすか、このまま実家にいるか悩んでます。
出ていきたい理由としては、
私と子供の部屋がなく、あったとしても、リフォームが必要です。(全額私負担)
築30年以上で、一回もリフォームなど、外壁塗装もやっていません。なので水回りリフォームも今後必要になると思いますが、かかった費用はたぶん私がほぼ負担しなくてはいけないと思います。
実母は、子供のお世話を少し手伝ってくれますが、子供にたいし「あんたは馬鹿だね」など、否定的な言葉を言ったりします。
実母は仕事人間で、家事や掃除は一切せず、ものが捨てられないので荷物はいつも山積みです。家事や掃除もほぼ私か妹がやってます。
実家にいるか悩んでる理由は、
一番は金銭面の不安があったり、子供と二人でやっていけるのか?とか、私が仕事で遅くなる時は親を頼れるのか?など、思っていてしまいます。
実家を出る場合は、
実家の近くのアパートを借りたいと考えてます☺️
不安もありますが、子供と二人で暮らす事を考えるとワクワクします😌
私の親友には、出たほうが楽だと思うよと言われてます。
皆さんなら、どうしますか?
客観的な意見を聞きたいです😊
- ☆yu☆(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら出ます。
変に期待されたくないし、期待したくないです。
子供の肯定感を下げるような発言もしてほしくないし...。
腹をくくって出た方がすっきりすると思います😌

つき
1番の不安が金銭面でしたらある程度、収入が安定(有休が貰える仕事を始めて半年後)してから自立するのはどうでしょうか💡
仕事人間の実母さんが孫の面倒をみるかと言えばそうは思えません💦100歩譲って向こうがフォローするから家に居な!と言ってるならまだ少し望みはある気もしますが…
あてにしてしまうと後々、お互いに不平不満が出てくるかと思います。
-
☆yu☆
今のお仕事でも収入はほぼ安定していて、有休も貰えてます😊
両親には、家に居たほうが何かといいだろって言われます🤔
あてにしないのが一番ですよね✨- 10月15日

ゆみ
同じく実家で両親と暮らすシングルです。両親にイライラする事もあり出ようかなとも思いますが、今の所はその予定ないです。
友達の話聞いてると、シングルで子供だけの方が楽とも聞きますし、主様の場合だと出た方が楽しく暮らせる気がしますよ!
-
☆yu☆
やはり、一緒に住んでるとイライラすることもありますよね🥲
色々、話を聞くと
子供と自分もだけの方が楽で楽しいと聞くので、ちょっと憧れはあります✨
もちろん、全て自分がやらなきゃいけないので、大変な事もありますが😣- 10月15日
-
ゆみ
☆yu☆さん❤️
どっちを取るかですよね〜。話 私は金銭面もあるので、とりあえず息子が小学校入るまではこのままでいるつもりです。- 10月15日
-
☆yu☆
そーなんですね🤔
金銭面は不安もありますよね😢
小学校に入るまでと思ってましたが、今、ちょうど実家の近くのアパートが空いたので悩んでます😅- 10月15日
-
ゆみ
☆yu☆さん❤️
実家近くなら程よい距離感も出来て良さそうですよ!- 10月15日
☆yu☆
そーなんですよね😭
ありがとうございます✨