※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
..futako..
雑談・つぶやき

京都府南丹市に引っ越すことを検討してるのですが、やっぱり車は必須で…

こんにちは!
京都府南丹市に引っ越すことを検討してるのですが、やっぱり車は必須でしょうか?
免許は持っていますが、ペーパードライバーで、運転が苦手意識があり、いつの日か人身事故を起こしてしまったらと不安で免許を取ってから数えるぐらいしか乗ったことがありません。

また、気分転換にはどこに行ってますか?
何をしていますか?

今は徒歩圏内に商店街があるので、スーパーや雑貨屋さんをぶらりとみてまわったりできるのですが、南丹市にはそういうところはありますか?

みなさんが日常出かけているところや公園、
息抜きに何をしてるのか教えて頂ければ嬉しいです!

コメント

むー☆

こんばんは\(^^)/
南丹市住みではないのですが、知り合いが何人か住んでいるので、参考になれば☺️

私のイメージとしては、車がないと不便そうです💦
場所にもよるのでしょうが💦

  • ..futako..

    ..futako..

    こんにちは!コメントありがとうございます!
    お返事遅れてごめんなさい🙇
    やっぱり車ないと不便ですよね〜(>_<)

    • 12月22日
t*kmama

南丹市は車がないと不便かと思います(´・ω・`)

にぎわっている商店街はないかと
思います。
車や電車で亀岡市まで出ると
南丹市よりは色々ありますよ!

  • ..futako..

    ..futako..

    こんにちは!コメントありがとうございます!
    お返事遅れてごめんなさい🙇
    やっぱり亀岡まで出ないと…ですよね(>_<)
    かと言って電車は都会ほど頻繁に走っている訳でもないのでやっぱり車がないとしんどいかもですね(>_<)

    • 12月22日
  • t*kmama

    t*kmama

    もし本当に怖かったら園部に
    教習所あるので、ペーパードライバーさん向けの
    何かあるかもしれないので
    聞いてみてもいいかと思います(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧

    • 12月23日
kyk

私は都会から南丹市に引っ越して来ました!
どこ行くのにも遠いので、お嫁に来たことを少し後悔してるとこです‥涙

南丹市のどこかによりますが、園部とかだったら少しは色々あるしいいと思います。
免許なくても多分行けますが、

私がいるとこは美山ってとこなんでもう何もないです笑
車がないと引きこもりレベルです‥

  • ..futako..

    ..futako..

    こんにちは!コメントありがとうございます!
    お返事遅れてごめんなさい🙇
    美山にお住まいなのですね〜〜!
    美山には観光で行ったことがありますが、周りには何もないですよね(>_<)
    やっぱり車の運転頑張らないとしんどいかもですね(>_<)
    コメントありがとうございました😊

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

私は亀岡に住んでますが、
旦那の実家が南丹です!

車ないと、ほんと不便だと思いますよー!
なかなかの田舎です。。
亀岡でも、車がないと不便だと思うので⤵

  • ..futako..

    ..futako..

    こんにちは!
    お返事ありがとうございます!
    体調崩してましてお返事遅れてごめんなさい🙇
    亀岡でも車がないと不便なんですね〜〜(>_<)
    本格的に乗ることを考えないとです…(>_<)
    ありがとうございました〜〜!

    • 12月28日
穂花

南丹在住です!!
南丹に車無しなんて無謀過ぎますよ笑
南丹の住む場所にもよりますがどちらですか??
はっきり言って気分転換する場所なんてないです。
スーパーはありますが本当のスーパーだけです。
雑貨屋なんてそんな洒落た場所なんてないですよ
大体の方が亀岡まで出てるのでは無いでしょうか
まぁ自然はあるのでのびのびと子育ては出来ると思いますが…

  • ..futako..

    ..futako..

    こんにちは!
    コメントに気がつかずお返事遅れて申し訳ないです🙇
    南丹市在住なのですね〜〜!
    やっぱり車なしは無謀ですか(笑)
    一応園部らへんを検討してます!
    亀岡出るにも車必須ですよね(>_<)
    なんとか運転がんばりたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月13日
  • 穂花

    穂花

    だいぶん前の投稿ですもんね笑
    園部私と同じ笑
    まだ園部は街中に行けばましですがまずカフェや雑貨やなんて期待しないで下さい笑
    まぁ子育てしながら車使わず交通機関やチャリなら確実に痩せれるとは思いますね。

    • 1月13日
  • ..futako..

    ..futako..

    お正月バタバタしててすっかりチェックするのを忘れてました🙇
    園部なのですね〜〜!
    やはり雑貨屋とかは期待できないんですね…笑
    商店街があるって聞いたんですが期待しない方が良さそうですね…😅
    チャリなら痩せれる…!
    運転怖いので最初はチャリで様子みようかなぁ…(>_<)

    • 1月14日
  • 穂花

    穂花

    商店街ありますが寂れきってますよ笑
    あれを商店街と言うべきなのかって感じですね笑
    まぁ何処の商店街も寂れきってはいると思いますが…
    昔はよくチャリに子供乗せてるママよく見ましたが最近は見ないですねー
    時代の変化だとは思いますが…
    何歳頃からチャリに子供を乗せれるのかはメーカーによるとは思いますが1歳か2歳~6歳までまぁ3歳4歳になれば自分で自転車に乗るから良いとしても私ならペーパーが怖いなら教習所にもう一度通いますねー
    だって生身ですよ??怪我する割合高いですよね??
    こけて擦り傷や骨折しました位なら良いですが…
    自分が車の運転が怖いから自転車に乗せて事故に巻き込まれ死んじゃいましたって結構精神的に来ません??
    まぁ車だったら絶対に死にませんって保証は何も無いですが
    今の物は タイヤに巻き込まれないようになってるしヘルメットも売ってるので多少の事では大丈夫かもですが…
    実際私も自分で自転車に乗れるまでは祖母が後ろに乗せてくれました。
    22年程前なのでそこまでガッチリした物もなく簡易的なシートでこけたら身体は飛ばされるし酷いときはこけてチャリが自分の上に乗っかって来たこともありましたし笑
    実際に友達のママが友達乗せ坂を下ってた時にもうスピードのバイクに接触母は即死。3歳の子供は結構な距離飛ばされ運よく田んぼに落ちて擦り傷と骨折で済みましたが まぁ結構エグいですね…
    目の前で起きた事で今でも鮮明に覚えてますねー。
    それを考えたら車だったらベルトさえしてればよっぽどの事が無い限り車外ゆ飛ばされる事は無いかなぁ??
    逆にそれが危ないかな??
    分かりませんが…。

    私が言った事ですが荷物乗せて子供乗せてましてや漕ぐわけですからダイエット!!には勿論なりますがチャリにも積載規定があるし私なら運転が怖いけどついでにダイエットにもなるなら笑って理由で私は子供乗せたくないですねー。
    面倒臭いって理由もありますが笑維持費が大変でもやっぱり車ですねー

    まぁ事故ばっかりは自分が気を付けていてもどーする事も出来ないので難しいですが…
    小さい身体を生身にさらすよりはまだ良いかなぁ??
    と言いつつも3 4歳になればチャリに乗るから怪我もするんでしょーが笑

    脅す訳ではありませんが園部 飲酒や無免許の車多いです…
    まぁ何処も一緒だと思いますが…。

    • 1月15日