※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、生ハムがのったサラダは避けて食べたほうがいいですか?

妊娠中、生ハムがのったサラダが出てきたとき、生ハムをよけて食べれば問題ないですか?

生ハムがサラダにくっついた時点で良くないですか?

気にしすぎないほうがいいのは分かりますがそれ以外の答えがほしいです。

コメント

はじめてのママリ

生ハムを避ければ大丈夫ですよ☺🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月15日
deleted user

生ハムだけ避けて食べてましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月15日
mama

生ハムに菌がいるわけなので、その周りにも菌がついてると思うので、私は生ハムのサラダ食べないようにしています

考え方はそれぞれなので一番は病院の先生に聞くのがいいかもしれません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり気になりますよね。
    今回は生ハムついてそうなところはよけて食べましたが次回は生ハム抜きにしてもらいます。
    ありがとうございました。

    • 10月15日
MK

勘違いされている方が
多いかもしれませんが、
生ハムはあくまで加工肉なので、生肉ではありません!
妊娠中に食べても全く問題ないですよ!
『生』というワードがあるので
妊娠中は避ける方も多いのはわかりますが、
加工されてる時点で菌も死滅しているので大丈夫です🙆‍♀️
管理栄養士の先生と病院の先生もおっしゃってました!
ただ塩分は多いので、
食べ過ぎだけ気をつければ問題ないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?
    厚労省のHPにもリステリア食中毒の主な原因食品例に生ハムなどの食肉加工品とあったので避けた方がいいと思っていました。「国内ではとても菌数は少ないですがリステリアが検出されています。」とも書いてありました。
    考えは様々ですね💧
    確かに塩分も多いので食べないに越したことはない気がします。
    ありがとうございました!

    • 10月15日