
コメント

退会ユーザー
上の子は、2ヶ月から
夜通し寝てました!
3番目の赤ちゃんは
21時〜5時半頃に起きます!
夜泣きは経験した事ないです😳

はなみ
3〜4ヶ月の頃は夜通し寝てましたが、5ヶ月から夜泣き始まりましたよ〜!夜泣きは1歳半まで続きました😂
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね😖
うちの子は夜中お腹が空いたりしても泣かずに指をしゃぶってて、私もその音で目が覚めるのですが、そんな子でも夜泣きとかで急に泣いたりするんでしょうか😫- 10月19日

kitty
息子は2ヶ月後半から夜通し寝るようになりました😊❤️
3ヶ月後半だと11時間くらいは続けてネンネしていましたよ😌
夜泣きはぜんぜんありませんでした🤗❤️
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
凄いですね😳💓
夜通し寝るようになったと思ってこの投稿をした後に急に
夜細切れに戻ってしまって振り回されているのですが、そんなことあひましたか?- 10月19日
-
kitty
うちの息子は、夜通し寝られるようになってすぐに1週間ほど入院したのですが、入院期間中は夜に目を覚ましてしまうことがありました。
退院して自宅に戻ってからはまた夜通し寝られるようになったのですが、入院が影響しているのか、たまたま不安定な時期と合致したのか?🤔
息子は夜通し寝られるようになってからは朝も泣いて起きる等はなく、
ごきげんさんで『あー!』とか『うー!』とかおしゃべりしていて、その声で私が近づくと満面の笑みになってくれて、とても可愛かったです🥰- 10月19日
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます。
お家だと安心して寝れるのですかね🥰
それはとても可愛いですね😍
教えて頂きありがとうございます♪- 10月24日

はじめてのママリ🔰
3か月頃から寝てくれるようになりました。
うちの町の保健師さんは、夜寝るなら無理に起こして飲ませなくても良いとのことだったので10時間くらい空いてました。
ただ隣の町の保健師さんは空きすぎたら良くないので途中挟むようにとの指導みたいで(友達より)、結局どっちが正解なのか未だ分かりません😂笑
もうすぐ8か月ですが、夜中何回か一瞬起きますが、またすぐ寝ます。
私自身も新生児から10か月くらいまでよく寝て、それから夜泣きが凄かったと母より聞いたので、子供もいつか夜泣きが来るのかな…とひやひやしてます😓
-
ママリ🔰
保健師さんや助産師さんによって考えもそれぞれですよね😅
10ヶ月にもなれば安心と思ってしまいますがそういうことでは夜泣きヒヤヒヤしますね😖- 10月20日

さらい
うえのこ2歳
下の子6ヶ月
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪- 10月20日

はじめてのママリ🔰
2歳前には寝てくれるようになりました。
それまで夜泣きしてました。
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
それまで夜間起きていたのですね!お疲れ様です😖💓
夜泣きはいつごろから始まりましたか?- 10月20日

はじめてのママリ
2ヶ月頃から夜通しねてました!
1歳過ぎか1歳半?くらいまでは、月に1~2回夜泣きまでは行かないちょっと泣いて起きることがありました。
で、1歳くらいに夜泣きが続いたことがありました。
でもまぁ何時間も泣きっぱなしとかはなかったので夜泣きに苦労した記憶ってのはないかもです🤔
授乳空いて心配ですよね💦
脱水になったりもするから3~4時間で起こしてあげてって助産師さんに言われましたが、私は睡眠時間確保しないとメニエール病が悪化するんで起こしたことなかったです笑
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱり夜通し寝るようになった子でも夜泣きは訪れるんですね😵💫💦
起きてもすぐ寝てくれるのならまだ助かりますね🤭
3〜4時間で起こすのはいつまでなのでしょうか🤔🤔
それは大変ですね😫
ゆっくり休んでください!!- 10月20日
-
はじめてのママリ
3~4時間起こす件ですが、2ヶ月半の頃に相談してそう言われました💡
その後は聞けるタイミングが無かったのできいてませんが、私がメニエール病のため睡眠時間優先します!と言うとそりゃしょうがないね〜、発育が気になるわけでもないしまぁ大丈夫かな。って感じでしたね🤔
発育が気になるなら、気になる内は起こした方がいいかもしれませんね!- 10月20日
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなのですね!詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️- 10月24日

退会ユーザー
2ヶ月くらいから夜通しで寝てくれてました!今3歳で夜泣きもほとんどありません😊
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
スワドルとか着せていましたか?
ママリさんもゆっくりできてよかったですね🥰- 10月20日
-
退会ユーザー
2ヶ月から3ヶ月頃までスワルドアップ着せてました☻!
寝返り出来る様になってからはモゾモゾ寝づらそうだったのでやめました😊- 10月20日
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます!
スワドルやめてからもちゃんと寝てくれましたか?
いまうちも、寝返りし始めてスワドル卒業しようと思ってるのですが夜寝なくなりそうで😣
質問ばかりすみません...- 10月20日
-
退会ユーザー
しっかり寝てくれました!ただ、うつ伏せになるのが少し怖くて、シーツとお腹を固定する寝返り防止のグッズもしばらく使ってました☻5ヶ月頃には普通のお布団にしましたが、朝まで熟睡してくれましたよー😊
- 10月20日
-
ママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなのですね!先日スワドル無しで寝かせてみたら昼寝同様1時間ほどしか寝てくれませんでした🥲
寝返り心配なのでそのようなグッズも使ってみようと思います!- 10月24日

ミルクティ👩🍼
2人共、1ヶ月健診後から夜通し寝てくれます🥺
夜9時までにミルクを飲ませて寝かせて、朝は8時までに起こしていました😂
今のところ、夜泣きはありません😅
息子は6ヶ月過ぎてから寝言泣きが始まりましたが…😱
未だに、たまに寝言泣きします😭
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
寝言泣きというのは、またすぐに寝てくれるのでしょうか?- 10月20日
-
ミルクティ👩🍼
うちの子は、トントンしたり身体を触ったりすると寝てくれます😅
文字通り「寝言」なので、すぐに寝てくれる事を「寝言泣き」と言うそうです!- 10月20日
-
ママリ🔰
そうなのですね!
返信ありがとうございます🥰- 10月20日
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
よく寝てくれ、夜泣きもなくてままりさんも自分時間取れますね🥰
夜通し寝てくれるようになったと思ったらまた細切れになったりとかありましたか?
この投稿をした後に、急に細切れに戻ってしまってとても振り回されています😵💫