※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
家族・旦那

旦那のいびきが本当にストレス。別室にしててもすごくて、私の出会った…

旦那のいびきが本当にストレス。
別室にしててもすごくて、私の出会った中で
ダントツ。こんなの聞いた事ないレベル。笑

子供産むまではなんとも思わなかったけど
産んでからは旦那のいびきのせいで
モロー反射で起きてしまう。

本当にビンタして起こしたくなる。
睡眠外来とかにも過去に行ったことがあり
枕を変えても変わらないって本人は言ってます

なんかいい方法無いですかね。
寝付いた子供をいびきで起こされて
自分はそのまま寝てるのほんまに腹立つ。笑

コメント

たまごのきみ

それはキツイですよね😭
1日ならまだしも、毎日となると‥
睡眠外来でも改善しないなら😩
耳鼻科受診してみるとかですかね😅
すみません、何の解決策にもなってないです😵
あとは別の部屋で寝るくらいしか思い付かなくて😅

ちなみにうちの旦那もいびき相当うるさかったんですが、扁桃腺が大きくて扁桃炎を繰り返すから除去する手術をした途端、いびきが激減しました🤭
おまけに鼻炎の手術したら、いびきがほぼ無くなりました😂

ミミ

うちもです!リビングでうたた寝されたらテレビ聞こえないし子供もパパうるさいって言ってます笑。別室で寝てるけど聴こえてきます。新生児くらいのころはほんとイライラしてました。もう息するなって思ってました笑。こればっかりは本人に悪気はないから仕方ないんでわたしはもう別室で寝るってこと以外してないです。

うりぼう

本当にわかります!

いびきと寝相が悪すぎて、旦那のたてる音で何度も娘が起こされてました👶🏻💦

こっちは夜中子どもが気になってただでさえ眠り浅いのに…って苛々してました〜

仕方ないので別室にしましたが、驚くほど快適になりましたよ😊

もな

うちもそうです!!
工事現場みたいな音が旦那からします😂
隣で寝てた時はうるさいよ〜と旦那を起こしたり(少しの間は静かになる)枕を顔の上に乗せたりしてました😂
今は旦那が1階私と子供が2階で寝ているので快適です🙂

はじめてのママリ🔰

私の友人で、自他共に認めてるんですがマシンガンみたいなイビキの子がいて😂

喉ちんこがくっついていて?
切る手術したら、本当に驚くほどイビキが止まりました!!!!!
手術も日帰りで出来ます☺️

1週間くらい食事摂るのが大変みたいですけど、そこさえ乗り切れば何の支障もないし、むしろぐっすり眠れるようになったって言ってます😌

ググると沢山出てくるので、よかったら見てみてください🫰

👦🏻👶🏻

まとめてのお返事で失礼します❣️

今朝起きてから旦那に直接いびきの事を伝えました🤣

元々いびきがすごいという自覚はあるので、喧嘩にならないよう横向いて寝て(横向くといびきをかいてない為)貰うことにしました!!😮‍💨

うちは1LDKなので寝室別というのが出来ず、たまにリビングにあるソファベッドを使って別で寝る事も有りましたが旦那も子供と寝たいみたいで別にするのも可哀想になってしまって😂

とりあえずは横向きで寝てもらって様子見してみます🧐
それでも酷くて子供が寝なくなるようなら引っ越します!!🤣
というか引っ越したい😪