
コメント

はじめてのママリ🔰
さし乳や、乳腺が奥にある方は搾乳機があまり使えません。私自身もそうだったので、子供が飲まないとおっぱいが出ないタイプでした💦
ミルクと違って母乳は腹持ち悪いし、生後1ヶ月くらいだとしっかり飲む力ないので、完母の場合は生後2ヶ月くらいまでは1時間おきに授乳とかざらでした☺️
母乳って体調や水分、食事などで毎時間出る量も変わるので、1週間おきに体重測って増えてるようなら、問題無いと思います🌟

はじめてのママリ🔰
私も産後すぐは張るし母乳どんどん作られてる感じましたが頻回授乳続いて1ヶ月過ぎた頃から赤ちゃん泣くようになりミルク足すようになりました。その後は食事や気をつけましたが変わらず、どんどん張りもなくなり、2ヶ月で完ミに移行です😅
-
yubune
張り無くなったんですね!
張りはまだあるんですが、
搾乳機だと出なくて、、!- 10月15日

もふもふ。
わたしも母測では100ありましたが、搾乳機ではあまり取れないです💦
でも、母乳外来でしっかり出てるから完母で大丈夫と言われて、ほぼ完母です!
預ける時のためにミルクを飲ませる時もありますが。
母乳だと1時間で欲しがる時もあります😅
でも、飲ませるとゴクゴク飲んでるので、赤ちゃんが飲むとしっかり出てるのかなぁと💡
母乳出すためにしっかり水分とご飯は取るようにしてます!
-
yubune
自分の食事に気をつけてみます!
- 10月15日
yubune
回答ありがとうございます!
なるほど体重測って様子見てみます!
ありがとうございます!