
4歳の子供の水いぼ治療について相談します。水いぼが増えて悩んでおり、治療方法を検討中です。治療選択についての経験者のアドバイスを求めています。
【4歳の子供の水いぼの治療】
※批判コメント等は結構です
水いぼができ始めて4ヶ月になります。
年少さんになり今年から大きいプールに入れるはずが、水いぼのため全く入ることができませんでした。本人はあまり気にせず水遊び組で楽しんでいました。
ヨクイニンを飲ませていましたが、保育園で浮腫が強く出たと連絡があり中断。結局ヨクイニンが原因かは不明ですが、小児科と相談し塗り薬のみで4ヶ月様子見していました。(小児科は自然治癒の方針です)
ですがここ二週間ほどで倍くらいに数が増え、体全体で30個以上はできています。
もっと増えるのでは?治らないのでは?という不安から切除も視野に入れて検討しています。
皮膚科は新たに探す必要があります。
本人はがんばり屋さんなので、治療には協力してくれるとは思います。でも痛いですよね😖
いずれ自然治癒するのならそのままで…という気持ちもあります。
水いぼ経験者の方、どんな治療を選択しましたか??
参考に教えてください✨✨
- mi
コメント

ママリ🍋
自然治癒か潰すか、病院によって方針が違いますよね💦
上の子が幼稚園の時になった時かかった皮膚科は積極的に潰す方針で10何個とか一気に潰してました。
その後も出来ては潰しを繰り返して、完全になくなるまで一年はかかったと思います。
事前に麻酔テープを処方してもらって、施術の1時間くらい前に患部に貼るという感じで取ってもらってました。何もしないよりかは良かったのかもしれませんが、幾分かは痛そうでした💦
免疫がつけば完全に治りますがそれまでが辛いですよね💦💦
大きい水いぼにはやはりたくさんウィルスが入っているらしく、それをかき壊すとまたたくさん増えてしまうので、一度今ある分は取ってしまってもいいのかなと思います💦

はじめてのママリ
自然治癒でした!
医者にはどっちでも良いって言われましたけど😃
プール自体で感染することはないんですけどね😂
タオルでは感染します。
うちもポツポツできてましたが、半年くらいすればきれいになりましたよ😃
わざわざ痛い思いさせなくて良いと思います😊
-
mi
お早いコメントありがとうございます✨
小児科の先生にも言われたのでプールに入れないことが悔しかったです😭
でもそれがきっかけでお家プールデビューをしました✨
半年〜一年といいますもんね。
痛いの可哀想で切除までは…と思っていました。
本人がかなりお兄ちゃんになってきたので、希望をしっかり話し合って決めたいと思います。
ありがとうございます!!- 10月15日

フレッシュなれもん🍋になりたいの
水イボ大変ですよね💦
長男次男水イボありました!
長男に関しては最初は30個ほどありましたが頑張って潰して段々数も減り(その間に漢方処方してもらってました!)最終的になくなりましたよ✨
次男は20個ほどでしたがアトピーで掻くためすぐ水イボ出来てしまい去年は大して水遊びも出来ませんでした😭が、次男も頑張って潰して気づいたらなくなりました✨
夏でも冬でもしっかり保湿してました!
水イボは潰すのがいいらしいですが先生によるらしいですよね😭
うちは潰して絆創膏貼り替えるときにイソジンで消毒してました!
-
mi
お早いコメントありがとうございます✨
長期治療なのでなかなか辛いですよね。特にプール時期が被ると🥲
お子さん、痛がってました?
次の日保育園などお休みできる日がよいでしょうか?- 10月15日
-
フレッシュなれもん🍋になりたいの
すごい痛がってました💦
水イボが潰れて中の膿?が他のところにつくとさらに増えるから潰した方がいいと保育園で言われました💦
休むことはせずにつぶした部分を絆創膏して登園しましたよ💡
水イボ減るといいですね😭- 10月15日
-
mi
詳しくありがとうございます!
そんなに痛いのですね😖
悩みます…。
参考になりました🙇- 10月15日

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧
娘も1歳のとき水イボで悩まされました😭
少ないうちに取るのがいいと言われ
数個出来ては病院に行ってを繰り返して
そのうち面倒になり(頻繁すぎて)調べると
放っておいても自然に治ると知り
少しの期間放置していたら
数十個に増えたので慌てて病院に行って
取ってもらいましたが
「痛い~ママ~」と泣き叫ぶ姿を見て
ほんとに可哀想になりました🥲
ですが、それ以来全くイボが出来なくなり
今では綺麗に痕も消えました!
特に何かをした訳ではないですが
私も塗り薬、飲み薬をすすめられましたが
完治にかなり時間がかかると言われたので
取る治療を選び方ました🥺!!
娘には可哀想な事したなと思いますが
今は早く治って良かったと思ってます😊✨
-
mi
コメントありがとうございます✨
小児科からは一年みておいてと言われましたが本当にこんなにかかるなんて…と
最初の頃に取るなら取っておけばよかったなと思います😖
取るの痛いんですね。
病院好きな子なので、あまり揺るがすことはしたくないので悩みます。
ありがとうございます!- 10月15日

さやえんどう
長女、次女が水いぼで皮膚科受診してました。
うちは、切除の自然治癒でした。
長女は、最初の皮膚科で潰されました💦大泣きでした…
その後、まだ残っていたものが大きくなってしまい、別の皮膚科受診して麻酔テープ使って、大きいものだけ取り除きました。
小さいものはそのままで保湿だけして、結局無くなるまでに1年ちょっとかかりました😣
次女も二つ目の皮膚科受診しましたが、保湿だけ出されて様子見。
目立つものだけ麻酔テープで取り除く感じでいましたが、割とすぐいつの間にか無くなってました!
-
mi
コメントありがとうございます!
大泣きですか💦
思っていたより痛そうですね😭
もうしばらく様子見しようかなと思い始めました。
参考になります。ありがとうございます🙇- 10月15日

マイメロ
うちも二人とも水いぼ経験しています。
上の子は去年の夏にピークだったのでプール入れず水遊びで過ごしました💡
うちが行った皮膚科は自然治癒ではなく1回で5個程度ずつ潰していきましょうって感じの方針でした。
かなりの数出来ていたし事前に麻酔のシール貼って何回も通うのが難しかったので自費の軟膏を塗って潰さず治癒を選びました。
本当にキレイになるのか不安ではありましたがだんだん良くなっていきプールが終わった頃に跡形もなくよくなりました!!!
下の子は秋冬にかけてだったのと上の子が自然治癒でキレイになったので皮膚科にすら行っていません。
うちの経験上ピークまではダラダラ長くてピークになってからはキレイになるのは早かったです💡
-
mi
コメントありがとうございます!
経過も詳しく教えてくださり助かります✨
あと一か月くらい様子見してみようかな…と思い始めました。
主人とも話してみます。
ありがとうございます!- 10月15日

晴日ママ
元々総合病院の皮膚科に通ってて
潰すなら
2日に1回寝てる時に1個だけ潰してあげてって言われたので
自然治癒選び2年かかりました🤣
-
mi
コメントありがとうございます!
長期治療でしたね😭
普段は支障ないですが、プール時期まで延びるとまた辛いなと思います😖
逆に今年度いっぱいは待ってみようかなと気持ちになってきました。
参考になります🙇
ありがとうございます!- 10月15日
-
晴日ママ
プールは自宅プールか
保育園のプールで
保育園はプール可能なのでさせました💦
今は三男が自然治癒中で
1年半くらい経過しました!
だいぶ減りました!- 10月15日
-
mi
うちも長い目で見ていきたいと思います!
ひとまずもうしばらく様子見る方向にします☺️- 10月15日
mi
お早いコメントありがとうございます!
最初にできた水いぼも潰れて数個で増えるばかりです😖
たしかに、今あるのは潰してリセットする考えはいいですね。
水いぼ自体に痒みはない様子ですが、元々ある皮膚炎で掻いている様子があります。
原因はそれですね。納得です😭
近々皮膚科に相談してみます!
ありがとうございます🙇