※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、胎嚢の成長が心配。先生は心拍が見えれば安心と説明。エコー画像の角度や胎芽の見え方に不安。希望を持ちたい。

体外受精で妊娠したものです。
5w4dで胎嚢6.6ミリ。
6w3dで胎嚢10.8ミリと卵黄嚢確認。
先生に心拍確認できなかったことと、胎嚢があまり大きくなっていないことが不安だと言ったら、「大きさより中身が育ってることが大事!5週で胎嚢見えて6週で卵黄嚢みえた!来週心拍みえたら大丈夫ですよ!6週目で心拍見えるのはラッキーなことです。」
と言ってもらえたのですが、どうしても不安で。
同じ日のエコーなのですが、上の写真は左上にあるアップにする前の写真を見てももっと大きいような気がするのですが、これは角度の問題ですか?
それと卵黄嚢の横に小さく胎芽のようなものが見えてるような気もするのですが、、
希望をもちたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ日のエコーです。

chan😮‍💨

わたしは7wに入ってやっと胎芽と心拍確認できたので、まだ見えなくても全然不思議じゃないと思いますよ!😳😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺
    7wに入って確認できたんですね!
    先生にも大丈夫って言われたにも関わらず、検索魔になっては疲れてしまいます💦
    赤ちゃん信じるしかないですよね❣️

    • 10月14日
  • chan😮‍💨

    chan😮‍💨

    わたしも、普通は6wで確認できるとネットなどで見ていたのでめっちゃ不安でした〜気持ちわかります😂でも、早い人もいれば、遅い人もいるのでとりあえず子宮外妊娠じゃなくて良かったなーと安心してました🥺
    赤ちゃん信じましょう👶❤️

    • 10月14日
新米ママ

不安ですよね超初期は同じ感じでした!心拍は病院によって個人差があるみたいであたしの場合は10wで聞かせてもらえました👼🏻