

退会ユーザー
我が家は絶対10時過ぎます😅
同居の人は9時ごろ就寝が可能みたいですよ。

退会ユーザー
保育園に19時前くらいで家着くのが19時10分でそこから夕飯準備して19時半でお風呂で20時半で就寝て流れですが毎日9時には全て終わります。
終わりますというか終わらせてるんですが( ̄▽ ̄;)時計は見てないのでご飯とかお風呂の時間はざっくりです…
あと、我が家だとわたしはシンデレラなので9時になったらお母さんじゃなくなります笑
なので9時以降は子どもが起きてたとしても相手はしないです。体調不良とか1時間以上ぶっ通しで泣き続ける時は別ですが🤔
-
初めてママリ
横からすみません!19時10分に帰宅されて19時半に夕飯てすごすぎるんですが、前日に殆ど仕込みとかされてるんでしょうか!?あとお子さんがおいくつかわかりませんが、ご飯食べ始め→風呂→寝かしつけしてまでを1時間半で終わらせるのも凄すぎます😳うちは5歳3歳ですが、ご飯できて呼んでもすぐ来ないし、やっと食べ終わったらまたすぐ遊び始めて「お風呂まだ入らなーい」とか言い出すし、私も疲れてると急かす気力もなくパフォーマンス悪いし…とてもそんなスムーズにはいきません💦って、全然フルタイムではない短時間のパートなのですが😓はじめてのママリさんのような方を本当に尊敬します!!
- 10月14日
-
退会ユーザー
年中と2歳児さんですか??☺️だとしたら同じです🫶
平日は戦争ですよね…うちは2人とも偏食なのもあると思います。
こんな所に書くのも恥ずかしいですが、グズグズで泣きわめいたりして食べない時は、夕飯がバナナ1本とかアンパンマンのスティックパンのみとかあります😓(好きだから泣いてても食べる)
何がなんでも9時までに寝かせないと自分のお風呂とか洗濯時間や睡眠が削られて余計にイライラする悪循環ってことに気づいたのもあります。どんな形であれ9時にベットインしてたらOKってゆうザックリさです😥
あと平日は保育園でちゃんと残さず食べてるので給食様々で家はもうテキトーです……土日は野菜とおかずとご飯とスープにしてますが😂あと日曜に5日分のちょっとした副菜?的なのは作ってタッパに5、6個まとめてます!お昼のお弁当用と夕飯に少し出したりするようです。(もやしのナムルとかきんぴらとかにんじんとピーマン炒めたやつとかほうれん草の胡麻和えとか)
うちもいいます😅
ご飯いらないとかお風呂いいとか。
そーゆー時はとりあえずいやだよねーわかるわーとか言ってます。あとはやーやーやー?って歌(曲名分からない)をひたすら歌ってます笑。リビングから歌いながら脱がせて脱ぎ終わる頃には脱衣所で目の前お風呂です🛀いつか通用しなくなるんだろうけど、うちはまだなんとかなってます🥲上が男で下が女ですが最近下の子の方が通用しなくなってきてどうしようかと考えてます…🤔💭まだ3歳なのに🥶
寝かしつけも寝室行ったら地蔵になって9時になったらリビング戻ってます😅
いや、とんでもないです。むしろ私ほどテキトーな人居るのかってくらい、楽することしか考えてないですよ私。時短だろうが時短じゃなかろうが関係ないです🥹🙌
長々とすみません🙇♀️💦- 10月14日
-
初めてママリ
大変詳しく教えて下さりありがとうございます‼️うちは下の子が早生まれで、年中年少ですが、近いですね😃
うちも偏食で、けど上の子は幼稚園では一応食べてるみたいなので、夕飯はまぁ適当でいっかってのはわかります😅
寝かしつけも9時にちゃんとリビング戻られるのすごいです。うちは夫が寝かしつけ担当ですが、だいたい一番に夫が寝てます💧寝かしつけしてくれるのは有り難いですが、その分片付けや洗濯物は全部私にまわってきますね😓
毎日ホント大変ですよね。お疲れ様です😊- 10月15日

みんてぃ
18時お迎えですが22時前に寝る日は少ないです🤣

ママリ
フルタイム正社員です。
お迎えに行って、帰宅するのは、18時半超えます。
夫との協力体制で21時にみんなで就寝します。

赤ピク推し♡
5時半退勤
6時お迎え
7時夕食
8時お風呂
8時半~9時までに寝かしつけ
です。
旦那も7時までには帰ってくるので、協力してやってます。

はじめてのママリ🔰
子育てお疲れ様です😌
私も保育園時代は20時帰宅で22時までに寝れたらいいほうでした😖
現在は小学生になり20時に寝るようになりました😊
仕事も自宅近くの17:15退勤に転職。
17:30帰宅→夕食作り
18:00夕食→宿題確認
19:00風呂→自由
20:00本読んで寝る!
夜ゆっくりは出来ないですが、代わりに朝5時起きでみんなゆっくりしてます。
出発は夫は6:30、息子7時、私は8時です😊

退会ユーザー
帰宅即風呂、その間にレンジやオーブンフル活用でご飯作って、お風呂終わったら即ご飯。
少しのんびりして歯磨きして21時就寝です。
コメント