

退会ユーザー
あくまで主観ですが、応援したい企業、株主優待が良い企業は残します。
名前知らなかったり、全然興味ない企業だったら、売っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
慣れているもので運用するのが間違いないですよね。
高配当、株主優待が魅力的なものを残せば良いと思います。

はじめてのママリ🔰
株主優待はどれもなくて大体配当利回りが5〜6%のものばかりです
一つ日産だけが終わってる感じなのでこれだけはまず売ろうかなと思ってみたり
悩みに悩みます

ママリ
親からの遺産なので、売買価格はあってないようなものですが、過去からの株価の推移を見ますかね。
上がり調子ならちょっと楽しみに持ち続けても良いと思いますし、ずーーーっと下がり続けているなら売ります。
もしくは嫌いな会社なら応援したくないので売却ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね
売買価格は気にせずって思いつつ見ちゃうといまは下がってるしちょっと待つくらいじゃこの状況だと上がりそうもないのでさっさと売ってしまうかで悩みます- 10月19日
-
ママリ
過去5年下がり続けているなら売却しますね。
そんな会社もなかなか無いですが😅- 10月19日

はじめてのママリ🔰
日産は終わってますね。
数年前は4桁だった頃、一時保有してました。
自分なら買い値の配当利回り5%なら売らないかな〜
中国依存が強い会社、配当で釣っている会社とかは売却しちゃいますが💦
円安で株価は高くなるし、一時的なドル高一強はいづれ解消されるし、変な会社じゃなければ株価上がる可能性は十分かと。
コメント