※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
子育て・グッズ

離乳食 卵黄について質問です。卵黄だけ、焼いて食べさせるはダメですかね?茹でるのが良い理由とか分かりますか?

離乳食 卵黄について質問です。

卵黄だけ、焼いて食べさせるはダメですかね?

茹でるのが良い理由とか分かりますか?

コメント

2人のママ

焼いても、黄身の部分は変わらないと思いますよー!
中ほじくって食べるだけですから🥺

ママリ

卵って加熱時間でアレルギー物質が減るんです。
その加熱時間っていうのが20〜25分かかるので、
固茹でのゆで卵じゃないと駄目なんです。

固茹でのゆで卵をクリアできたら、加熱した卵は大丈夫ってことがわかる。
その次の段階として薄焼き卵とかを食べさせてみて、それで大丈夫だったら加熱不足の卵でも大丈夫だとわかる。

って感じなので、最初は固茹でのゆで卵じゃないと駄目って感じです!

tanon

卵白が混ざらないようにと、中心部までしっかり加熱することでアレルギー反応を出にくくするためです😊
卵白は強いアレルギーがでる可能性があるので卵白の成分は少量でも混ざったらダメらしいです🙅‍♀️生卵の状態で黄身と白身を分けようとすると必ず少量の白身が混ざりますもんね😭

みかん

白身の方がアレルゲンが多いので完全に分けて
黄身だけを食べさせるのでしたら
なんでもいいと思います
生の時に黄身だけに分けても少し白身がくっつきますし
目玉焼きとかだと中まで完全に火が通る前に焦げたり生だったりと分かりにくいので
完全に火が通るゆで卵で
黄身だけポロリと外してあげれるから
ゆで卵にするんじゃないですかね?

晴日ママ


黄身だけのボーロが手っ取り早いっていわれたんで
ゆで卵したことないです😂
町の栄養士と
かかりつけの小児科で言われました🏥

ペネロペ🤍

しっかりと加熱できて卵白と完全分離できるからですかね?

卵黄ボロボロにして冷凍もできますよ!