旦那に子どもを預けられず、イライラして心配。旦那は怒りっぽく、子どもの泣き声にイライラ。怖いと感じることも。子どもが大きくなり、旦那の対応に不安を感じる。
旦那には「子ども見てるから出かけてもいいよ」と言われますが、預けられません…。
旦那は怒ると無表情&無口になるタイプです。
でも、今までは例え子どもにイライラしてもそのラインまででした。また泣いているときにあやすのは8割私とはいえ、子どもが泣いていても抱っこで辛抱強くあやしてくれることも多かったです。
最近は、子どもも我が強くなり、泣き声も大きくなりました。泣く理由と泣き声の大きさにイライラするようです。
その気持ちは本当に分かりますが、キレて怒鳴ったこともあるし、「泣くなら違う部屋」といって隣の部屋に子どもを置いてきたりします。
(私もイライラして怒ってしまうことはありますが、旦那は無表情かつ声も低く大きく、単純にかなり怖いです…)
旦那なりに頑張ってくれていることは百も承知ですが、子どもは毎日何回もそれくらい(旦那が耐えられない音量)泣くので、もし私がいない間に何かあったらと思うと怖いです。
もっと子どもが小さい頃の方が安心して預けられたなあ…。
という気持ちと、これから増々本格的ないやいや期になっていくのに、今の段階でここまでイライラしていて大丈夫かなと心配です😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
きなこ
キレて怒鳴る、違う部屋に置いてく、子供にとっては恐怖でしかないでしょうね💦
そのうちトラウマになりそうです!
やってることは精神的虐待ギリギリラインじゃないですかね。
子供は泣くし、我儘いうし、動き回るし、言うこと聞かない、それが当たり前ですもんね。
イライラするけど子供に当たるのは大人として違いますよね
子供が苦手なのか、扱いが不慣れなのかなと思いました。
私なら絶対預けないです!
ママがいないところで子供に当たってたら子供は味方がいなくて可哀想と思っちゃいます😢
もいもい
おいくつでしょうか??
うちも子供が1〜3歳前までは預けるの躊躇しました。
子どもの主張も強くなるし夫が上手く対応できない、ママ!と泣き叫ばれてイライラして怒りやすい時期が重なり私がいない間に目を離して子供が怪我したら、泣きすぎて痙攣したらと思うと預けられなかったです💦
なので夫は怒らないで甘々でいて。私が怒る。と決めてからは夫とのお留守番は怒られないおもちゃ散らかしてもいいお菓子食べれる。という事で子ども達もご機嫌でお見送りしてくれるようになりました🤣
私も大丈夫か?と思った時期がありましたが少しずつコツを掴めば旦那さんも上手くやれるようになるかもしれません!思ってることを全て伝えて話し合って対策を考えるといいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
1歳半です。
私を助けるために育児に関わる→泣き声にイライラという流れになっています。話し合いもしていますが、今は微妙なところです。
本当に「うまく対応できない」んだと思います。3歳すぎるまでには経験を…と思うようにします。ありがとうございます☺️- 10月14日
はじめてのママリ🔰
相談内容を中心に書いたので旦那が圧倒的に悪者ですが、子どものことは好きだし怒らない努力はしています。
旦那も泣きながら怒鳴っていたので、よほど限界だったんだろうなと…😔
やはり預けられないですよね。
きなこ
今からイヤイヤ期、反抗期、思春期、もっとイライラしたり叱ることが増えるので今のうちから旦那さんと育児方針みたいなのちゃんと話したほうがいいと思います☺️
怒鳴りそうになったときのアンガーマネジメントとか…
旦那さんがイライラするタイプなら、ママリさんが叱る役目、そのあと旦那さんがフォローする役目でもいいのかなと思いました。
うちでは旦那がイライラして子供に当たりそうになったら私がフォローに入ります。
逆に私がイライラしてたら旦那が変わってくれます。
子供は小さいうちはそんな感じで夫婦で協力していくのがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですよね。育児方針については前々から話しあいしていますが、今はいろいろあって中断しています。
「イライラしたら対応する人は変わろうね」もずっと伝えていますし実際そうしていますが、旦那のこだわり(私のことをできるだけ助けたい)もあるようです。
気持ちは嬉しいですが、怒鳴るくらい追い詰められるなら私が我慢したほうがマシです…。
数年かけてどうにかしていこうと思います。ありがとうございました☺️