※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子が沐浴を嫌がり、毎日20時頃に授乳後1時間半後に沐浴をしているが、ギャン泣きしている。お風呂好きな子が多い中、自身のやり方が間違っているのか心配している。お風呂嫌いな子はいますか?

生後1ヶ月半
沐浴が嫌いな息子
いつも20時頃授乳後1時間半後に寝てる時に起こして沐浴に入れます。
最初は大人しいですがすぐギャン泣きになって保湿してその後授乳するまでギャン泣きです。
毎日です。
機嫌よくおふろはいってくれることがないです。
お風呂好きな子が多いとみたので私のやり方がおかしいのかな、、

お風呂嫌いな子いますか?

コメント

りり

我が子は2人とも2ヶ月までギャン泣きしてました🤣
慣れもあると思いますよ🙌🏻
今はお風呂大好きです!

無理に起こさず、起きている時間に沐浴するのはどうでしょうか?
機嫌が良い時に入れるのもコツですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今生後1ヶ月半で機嫌いい時は1日に15分×2回くらいしかないんですが変ですかね?
    起きてる時間がほぼなくて、、泣いてるか寝かしつけて寝てるか、、

    • 10月14日
  • りり

    りり


    よく寝るタイプちゃんなんですね😌😌
    機嫌などはそれぞれ全く異なりますし、変とかないですよ🙌🏻
    それもお子さんの素敵な個性🌸違って当たり前です😊

    授乳後は起きてますか?
    もし起きていれば授乳後でもすぐ入れるのもいいと思います!

    • 10月14日
やま

20時の授乳前にお風呂入れれないのですか?
起こされて眠たいから泣くのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳前に入れてます!
    まだ眠くて泣いてぐずってるか、寝てるかのどちらかなんです、、

    • 10月14日
  • やま

    やま

    ずっとグズグズ大変ですね😓お疲れ様です💦
    赤ちゃんの気持ちわかればラクなのにね😂
    午前中でも入れれるのなら、夜にこだわらずお風呂入れちゃっていいと思いますよ!

    • 10月14日