
コメント

退会ユーザー
下のお子さんはスプーン始めてますか?💡
もし食べさせてあげてるなら、それを見て自分も食べさせてほしいのかもです🤔

はじめてのママリ🔰
手づかみ食べは長くてもいい、指先の感覚や巧緻性がよくなる
スプーンを使って食べないのは自分で食べるより食べさせてもらう方が早いとわかっているから
練習も必要だけど焦らなくて良い
と先生が言っていました!
うちはもうすぐ2歳、全然自分で食べる気なし!つかみ食べの方が楽なようで、好きなように食べてもらってます!
アドバイスではないですが、同じことで悩んでいたので共有したくて🥺
-
あすまま
そうなんですか😳
とても参考になりました✨
ありがとうございます😊- 10月14日
退会ユーザー
なのでお2人ともスプーン始めるのが良いかと!
あすまま
下の子供はなんでも自分で食べたがるので手づかみ食べで食べちゃいます💦