子育て・グッズ ユーキャンの子ども発達障がいアドバイザーを勉強したことがある方いらっしゃいますか? ユーキャンの子ども発達障がいアドバイザーを勉強したことがある方いらっしゃいますか? 最終更新:2022年10月17日 お気に入り 1 勉強 発達 ママの助(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳) コメント ままり 勉強してました!資格取得済です🙌 10月15日 ママの助 コメントありがとうございます😊 勉強してどうでしたか? 物足りない、超初心者と聞いて💦一応、10年くらい学校で働いていた者です。 10月16日 ままり 小学校の支援学級で現役で働いているので、そうそう〜そうよね〜と思いながら勉強してました😂確かにレベル1~みたいな内容でしたがそれでも改めて障害との向き合い方を考えさせられましたし、自身の子育てにも当てはまるような内容でもありましたので私は勉強して良かったと思えました😊資格も何かに使えるかといったらそうでもないですけど資格が増えるって嬉しいので🤣勉強頑張って資格取った自分!すご!と思えました👏笑 10月16日 ママの助 お返事が遅くなりました。 ご丁寧にありがとうございます😊 現役の方でしたか👏 確かに、勉強したことが資格としてもらえるのは嬉しいですよね😆 お恥ずかしながら、小学校で働いておきながら未だによく発達障害のことをわかっていなくて…。一から勉強したいなと思っていました。 参考になりました🍀 10月17日 おすすめのママリまとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママの助
コメントありがとうございます😊
勉強してどうでしたか?
物足りない、超初心者と聞いて💦一応、10年くらい学校で働いていた者です。
ままり
小学校の支援学級で現役で働いているので、そうそう〜そうよね〜と思いながら勉強してました😂確かにレベル1~みたいな内容でしたがそれでも改めて障害との向き合い方を考えさせられましたし、自身の子育てにも当てはまるような内容でもありましたので私は勉強して良かったと思えました😊資格も何かに使えるかといったらそうでもないですけど資格が増えるって嬉しいので🤣勉強頑張って資格取った自分!すご!と思えました👏笑
ママの助
お返事が遅くなりました。
ご丁寧にありがとうございます😊
現役の方でしたか👏
確かに、勉強したことが資格としてもらえるのは嬉しいですよね😆
お恥ずかしながら、小学校で働いておきながら未だによく発達障害のことをわかっていなくて…。一から勉強したいなと思っていました。
参考になりました🍀