※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園からの親友に一方的に依存され、結婚式のスピーチを頼まれたが、断りたい。連絡を絶ちたいが、共通の友人やグループがあり、縁を切るのが難しい状況。どうすればいいか悩んでいる。

保育園から学生時代まで仲良しだった子に、一方的に親友だと思われ、依存されていて、ついに結婚式のスピーチを頼まれました😭
断りたいです、お知恵を貸してください。

夜遅く家に来て寝ている息子の横で酒を飲んだり、朝から夕方まで遊んでいる時、そろそろ帰ろうと夫が帰ってくると伝えても「ところで晩御飯どこで食べよっかー?」と家庭への気遣いゼロ。
夜ご飯作らなきゃと伝えると「私と遊ぶのに丸一日あけてくれてないの?」と言われました。

私と会うたび「なんでもっと会ってくれないの?●●ちゃんには会った?他に誰と会った?」と、なんでも自分が一番じゃないとダメなようです。
彼氏ができてからめっきり連絡はなくなりましたが…。


そんなこんなで、こちらから連絡するのはもうやめようと思っていた矢先、スピーチを頼まれまして😢

共通の友人やグループもあり、みんな私達は親友だと思っています。
今後そういうグループで会うことになっても、私は欠席しようと思っていて、すーっと縁を切るつもりなのですが…、
彼女に私の弱みを握られていて、ほかの友人になんて言われるかも怖いし、
みんなから「なんで◯◯と会わないの?」と聞かれても
いつまでもはぐらかすことできないよなと悩んでます。。

結婚式に欠席となるとみんなドン引きすると思います( ; ; )

スピーチも結婚式の出席もどうやって断るか、
(そもそも結婚式の日も決まってないしプロポーズもされていないですが…来年中を予定しているから、と。)
今後どうやって距離を保つか、毎日悩んでいます。

みなさんならどうされますか?

コメント

初めてのママリ🔰

なるほど!!ただ、我が家は二世帯で、近くに姉夫婦もいて、面倒見てくれる環境にあることは彼女も知ってるんですよね😭どうしましょう、、

初めてのママリ🔰

たしかにそうですね😂
また、妊活中なので、来年は身重かもですし、そうなるとなおさら断りやすいなとか思ってます💦