※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児の大変さを吹き飛ばす感動や嬉しい出来事を聞きたい。最近、子どもが成長し、感慨深い気持ちになったり、食事の成長を感じたり。風邪で忙しい日々だけど、ほっこりする話を聞きたい。

育児てめちゃくちゃ大変ですが、、その大変さを吹き飛ばすくらい感動することや、嬉しいことってありませんか?
みなさんのほっこり話を聞いて元気をもらいたいです😭

我が家の話ですと!つい最近、下の子が急に朝まで起きることなく寝るようになりまして。。いつの間にやら成長しちゃったなぁと嬉しさと寂しさも込みの涙が出ました🥲
上の子のときは、全然離乳食食べない系男子だったのですが、、たくさん食べてうんちがしっかり出た日は、よくこんなにうんちしてくれた!と感動したのを覚えてます。

最近数日続く風邪にかかり自宅保育×仕事×家事で家庭運営が破綻しかけ・・・余裕がゼロになりつつあるので、よければほっこりする話を聞かせてもらえると嬉しいです🥺!

コメント

ぽむ

息子が3歳半ごろ
覚えたてのひらがなで
「ままだいすきありがとう」
って書いた手紙をくれた時に
ものすごい感動して泣きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像して涙出ました😭いやもう日々の色々吹き飛びますね!😂

    • 10月14日
  • ぽむ

    ぽむ

    こんなに叱ってても
    大好きって書いてくれるんだなと思うとおおらかでいないとって思いますね😭

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントですね😭子育てって学び多いですよね笑

    • 10月14日
deleted user

たまにねぇねぇと寄ってきて
👧🏻「〇〇ちゃん(娘)、ママだぁーい好き❣️」

でもう、
はいこれからも貴方のために馬車馬のように働きますって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    馬車馬🤣でもホントそうですね、子どもの純度100%の愛にパワーもらいますねぇ🥹🥹

    • 10月14日
ぴー

4歳の男の子なのですが、この前外で転んでしまい大泣きをしました🥲
いつもなら抱っこしてしばらく慰めていないと泣き止まないので、いつも通りに「抱っこしようか、おいで?」と声をかけたんです。
そしたら『ママ赤ちゃんいるでしょ?抱っこしなくて大丈夫。』とまだ転んだ痛みで泣いてるのにそう言ってくれて😭
息子の優しさにこちらまで泣けてきてしまいました🥹
出産が済んだら我慢してきた分たーくさん抱っこしてあげる予定です🥰💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お兄ちゃんえらい😭いつの間にそんなこと言えるようになってるの!て、感動ですね🥲🥲

    • 10月14日
deleted user

私が二人目つわり中辺りから、息子が私の頭を撫でて「いい子、いい子」と言ってくれるようになった事です😂
一瞬つわりが吹き飛びました😂
最近は
ママにいい子いい子して?とお願いしてやって貰ってます🤣🙌🏽

後は単純ですがギューってしてくれたり、ほっぺスリスリしてくれたり、成長も感じて嬉しいかわいいです🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい子いい子いいですね🤣❣️最高に癒されそうです🥺そしてそんな妄想をして元気出ました💕ありがとうございます♡!

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

息子が年少さんのとき、当時1歳になったばっかりの娘を押して倒してしまい、娘がおでこ切って血が出て大泣きしたことがあります。私も家事してて、見てた訳ではないのですが、息子も怖くて大泣き、娘も大泣き。私も息子に激怒。その時は息子は何もしてないって言ってましたが、その後、本当は押しちゃったと言ってきてくれたときは、私も大泣きしましたね😭言ってきてくれた勇気に大泣きしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直に本当のことを言うお兄ちゃんえらいですね😭❗️そんな日が我が子にも来ると思うと想像するだけで泣けます...素敵なエピソードのシェアありがとうございます💕

    • 10月14日