
旦那さんが帰宅後、家事を手伝わずに自由に過ごすことにイライラしています。皆さんはどのように過ごしていますか。
平日ワンオペのみなさま
毎日お疲れ様です!
旦那さんが帰ってきたあと、何か家事やってくれますか??
うちの旦那は帰ってきて出来てるご飯を自由に1人で食べて自由にお風呂入って自由に好きな時間に寝ます。
私は仕事が終わって休む間もなく保育園まで急いでお迎えに行き、ご飯の準備、お風呂、歯磨き、洗濯までやり、ようやく子どもとゆっくり遊んで寝よう〜!と思った頃、
寝室にやってきて先に寝ます。
これがほんっとにイライラします。
そして朝、皿洗いだけやって保育園の荷物だけ持って先に出て行って準備だけして仕事に行きます。ゴミはまとめておけばごみ収集場所まで持っていくだけです。
本当イライラして帰ってこないでほしいと思ってしまいます。
皆さんどのように日々過ごされてますか…
上記のことで私もイライラが止まらず家の中の空気が悪いです…
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
家にいる時はしてくれます🤲🏻´-
何も不満ありません!
私が仕事してても、主人が仕事行く前など、作り置きとかしてくれたりお互いカバーして過ごしてるので。

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
いやー、イライラしますよね(笑)
私は臨月で、いつも身体が痛い痛い言ってるけど
平日は仕事から帰ってきても特に何もしないですよ💦
息子のお風呂だけは入れてくれますかね😅
子供の歯磨きとか着替えとか
子供に「パパにしてもらって」って言ってやってもらってます
そうでもしないと全部私がやらないといけないので…
きっと、質問者さんが全部できちゃうから旦那さんがやらないって言うのもあるんじゃないですかね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょっとくらいやってほしいですよねーーー😫出産間近なのに大変なのわかってほしいですよね😕
うちなんて「パパにしてもらって」って言っても子どもたちも「ママがいい〜」と言って🙃そうすると夫もやらなくなるんですよね…いや、そんなの関係なくやれよって感じですよね…
そうなんですよね、本当は私全部できると思います🧐お皿も本当は夜のうちに片付けたいけど「やれよ」の気持ちを込めて放置してます😇
出産頑張ってください💕- 10月14日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊出産頑張ります!
家事育児きっと1人でできるけど、なんで私だけが全部しなきゃいけないの!って思います😅
いつもわざとらしく「お腹張る〜、痛い〜」ってアピールして
休みの日は結構食器溜めたりしてます笑- 10月14日

ママリ
めっちゃ一緒すぎて、共感しかありません。
うちも、同じ正社員フルタイムで働いてるのに、旦那は家事育児ちょこっとしかしません。
自由に残業して、自由に出張して、自由に帰ってきて、自由にスマホゲームしてます。
やるのは、夜ご飯食べた後の自分の分の皿洗い&風呂洗いだけです。あとは私が言った時だけゴミ捨て(言わなければパンパンでも放置)。小学生のお手伝いかよ、と思います。
こっちは残業しないように仕事調整して、出張も謝って断って、定時ダッシュでお迎え行って、スマホなんか子供が寝た後の布団の中でしか触れないのに。腹しか立ちません。
そう!一番嫌な時間に帰ってくるんですよね!!今から寝るってタイミングで帰ってきて、大きな音立てて風呂入ってご飯食べて。子供が「パパ帰ってきた!」って興奮して寝なくなるわで、イライラしかしません。
日々イライラ過ごしてます。が、どんどん期待しなくなってる自分がいて、どんどん自立してる感があります。もうほとんど見捨ててます…
全然違う話でほとんど愚痴ですが、うちの旦那はそれにプラスして、色んなものの期限を守れません。小遣い口座のクレカ引き落としやバイクの納税っていう、超超超大事なものすら忘れます。いつも周囲の人の温情に助けられてるのに、それに気づいてない。そして、それを注意すると逆ギレ。本当に人間性を疑います。
どんどん嫌になってる自分がいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感いただけて嬉しすぎますぅぅぅぅ…
小学生のお手伝い!まさにそれです!!!そのうち子どもの方がよっぽどやってくれるんじゃないかと😒
仕事の調整とかもわかりすぎます!!!本当、好きなだけ残業できていいよねって感じですよね!!!こっちは肩身狭い思いですいません〜って思いながら仕事してるのに、本当はぁ?です。
ビールの缶開けてる音とかすると殺意です😇笑
わかりますーーーどんどん自立してますよね、実際全部1人でできると思います!ただやれよっていう気持ちを込めて家事とか残しておきます🤪
いない方が気が楽なんじゃないかと思っちゃいますよね…
逆ギレはイラッとしますねーーーー!!!うちも自分に都合の悪いことはすぐ言い訳ばっかりして機嫌悪くなりますよ😇まじで子どもですよね。今日も帰ってから憂鬱だな〜と思いながら仕事の帰りです…
今日もお疲れ様でした😭可愛い子どもに癒されましょう😭💕- 10月14日

なっそん
私は今仕事してなくてずっと家ですが、
旦那は仕事から帰ってきてからやってくれてます!
お風呂終わってなかったらやってくれたり、
歯磨き、寝かしつけとかですかね🤔
あとは、夕食の準備も、私が食材買ってくるけど苦手な料理(天ぷらとかソテー系とか)は旦那にやってもらってます‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
えらいですねーーーー!!やっぱりやる事残しておいた方がいいのかな…
ちなみに旦那さんって自分のご飯食べた後に、子どもの歯磨き、寝かしつけしてるのですか?自分のご飯は後回しですか??🤯
参考にさせてください!- 10月14日
-
なっそん
前提で言うと、他のお家より色々と夜遅いと思います😅
我が家のスケジュールとしては、お風呂以外は20時前までに終わらせるって感じで、
旦那は帰宅が20時~20時半なので、帰って来たタイミングで歯磨き終ってなかったらやってもらう、
歯磨き終わったらお風呂入れてもらう
(受け取り、着替えは私がやる)、
お風呂出たら寝かしつけは私or旦那、
その間に空いてる方が夕食作る
って感じの平日の流れです😎
夕食は二人でゆっくり食べたい(飲みたい)ので、
寝かしつけまで終わって、ゆっくりと食べるようになってます!
なので、その分、食べる時間は遅くなっちゃって早くて21時半、遅いと22時半とかになっちゃいますが😂- 10月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
不満がない方もいらっしゃるのですね…素晴らしいです…