
ALSOKやSECOMのセキュリティを導入した方に、不審者の侵入を防げた経験があるかお聞きしたいです。主人が心配しているため、1階に引越しを機にセキュリティを検討していますが、私は必要ないと考えています。センサーライトやダミーカメラで十分ではないかと思っています。実際のところ、セキュリティの効果について教えていただけますか。
【自宅にALSOKやSECOM】アルソックやセコムのセキュリティを入れている方に質問です。
実際に不審者の侵入などで”あって助かった〜☺️”ってなった事ある方いますか??
親族やご友人の話でも構いません🙏
主人が心配症で、この度1階に引越しが決まったのでセキュリティを入れたいと。
私は必要無いと思っています😅
センサーライトは付いているのと、心配ならダミーカメラでも置けば平気なんじゃないかと💦
そんなに豪華な家でも高額なものがある訳でも不審者が多い地域でも無いです。
セキュリティのシールがあれば不審者侵入に
1番抑止力になるのは分かってるのですが…
実際どうなんだろう?と思って質問してみました!
侵入された事ないけどセキュリティ入ってるよ〜の方もご意見頂ければありがたいです🫣
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

くま
セコム契約しています。
角の家で塀が高いので一度入られると目撃者もいないので(>_<)
セットしてしまうと、うっかり窓を開ける事もできないので(大音量で警告が鳴る)少し面倒なところはありますが、やはり安心感は違います😆
子供と二人の時や夜は毎日セットしています🐱

✩sea✩
職場でどちらも使ってますが、何かあるとすぐに電話くれるので安心だなー、とは思ってます。
が、ちょっとしたことですぐに連絡が行くのと、電話に出られなかったら20分後くらいにスタッフさんが来て、少し面倒です💦
あと、以前テレビで、ALSOKやSECOMのシールが貼ってあると、むしろお金持ちと判断される、と見たことあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
分かりすぎます😂そうなんですよね、解除し忘れとかですぐ電話が来るのが面倒くさい気がして💦
職場でもモデムのコンセント一瞬抜いただけで電話来ます😅面倒くささ…それが1番悩みです。。
確かにお金持ちの家しか入らないですもんね🤔平民で付けてたら恥ずかしい気がします😂笑- 10月14日

はじめてのママリ🔰
私の話でなく申し訳ないんですが、以前、兄がセキュリティのある賃貸に住んでましたが、外出時のセキュリティONにしたら何分以内?に家を出て鍵をしめなきゃいけない、逆に帰ってきたときは何分以内にスイッチ押さなきゃいけないなどが面倒。鳴ったときの音が大音量と言って、使ってませんでした😅💦
-
はじめてのママリ🔰
なので我が家は玄関先に、インターホンと連動している、パナソニックの防犯カメラつけました☺️👍🏻- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんです!職場のALSOKも警備掛けたら1分以内に退出してくださいってずーっとアナウンス流れてます📢
パナソニック調べてみます!
情報ありがとうございます😊- 10月14日

はな
以前のアパートで空き巣にあったことがあり、今のアパートはアルソック付きのところにしました。
正直いうと警備システムは滅多にオンにしていません🤣
(上の方が言う通り、帰宅時設定時間内にパスワード入れてっていう作業しないと警報なって面倒なのです…)
でも、シールついてるだけで安心感ありますよ😄
あって助かったと言うか、なくて被害にあったことあるのであったほうがって感じです。
でもマイホーム買うときは、アルソックまではしないかなー。
防犯ガラスは絶対採用しますが。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
空き巣…🥶それは怖かったですね💦
そうなんですよね、保険と一緒で万が一の時の為にっていうのは分かってるんですけど、面倒くささと天秤に掛けてしまって悩みます。
シール貼ってるだけでかなり抑止力にはなりますよね!- 10月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かに安心感はありますよね…!
職場でも使っているのですが、警報鳴ったりが自宅だと面倒くさい気がしてしまって😭