※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毛筆を学ばせるか、書道教室か悩んでいます。実際に通った方の意見を聞きたいです。

公文書写、毛筆されてる方いますか?

子どもに毛筆をさせたくて検討しています。
ネットで「先生が一人につく時間が長い」「なかなか上達しない」などありました。

実際に通ってみて、よかったなと思いましたか?
それとも普通に書道教室のほうがいいなと思いますか?

コメント

妃★

通っています。先生次第なので、教室によるかと思います。
うちの子は学校での習字が始まる前から習字を習っているので、基礎が分かってることから、小3になって学校で習字を習った時にとても自信を持って、他の子より綺麗な字を書いてきました。
2年生の秋くらいから筆にしましたが、それまでは鉛筆を習わせてました。(同じ公文書写)
プロにさせたいわけではないのですが、基本をきちんと学べて、とても満足しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生次第なんですね💦
    11月の無料体験受付してるので、行ってみようか迷っています。
    学校で習字がはじまる前にやらせたくて。

    毛筆の宿題も出るのでしょうか?
    また書道セットは公文で購入になるのでしょうか?

    • 10月13日
  • 妃★

    妃★

    これも、教室ごとの先生の方針によるのかもしれませんが、
    毛筆は宿題は出ないです。
    初動セットは、筆と小筆と墨汁だけ買って、教室に置きっぱなしです。
    習字セット自体は学校で買いましたが、公文書写では使ってないです。
    筆も墨汁も消耗品なのでどっちもで持っててもいいかなーと思っています。

    • 10月14日