
コメント

オムハンバーグ
初産は32
2人目34
3人目36、と、2年起きに産んでます🎵
元々2人まででしたが、2人目産んだら欲しくなり、ゆるく妊活して授かりました😃

me
初産が33歳で、二人目が36歳、三人目が38歳で出産予定です^ ^
上の子と五学年差ですね❤️
私は早く産みたかったけどなかなか授からずでこんな感じになりました💦
いまは、この年代でも珍しくないですが、私ならもう少し早く出産したいですね😃
-
はじめてのママリ🔰
理想的な歳の差です😌欲しいと思っても、すぐ授かるかわからないですもんね💦
わたしもできることなら早いほうがいいのですが、キャパ的にあけたほうが自分にも余裕があるんじゃないかなぁと思っています😅- 10月14日
-
me
理想的ですか?^ ^
でもたしかに、二人目出産の時、まだよくわかってなかったようですが、
いまはよくわかってくれてて、下の子がお腹に乗ろうとしたら止めてくれたり、
早く出てきて遊ぼうねーと声かけはしてくれてますよ❤️
そして余裕があるのはめちゃくちゃいいと思ってます。
ただ、上の子と五学年差の方が小学校の運動会三人見れますよ😃笑- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお兄ちゃんなんですね☺️そういってくれるの、とても楽しみです!うちは、まだそういえる歳ではないと思うのですが、そうなってくれたら嬉しいです😊
たしかに!!運動会一気に見れますね!そこは盲点でした🥰- 10月14日

はじめてのママリ🔰
1人目32
2人目34
3人目38で産みます。
上の子と6歳差で育休中に小学一年生です。
-
はじめてのママリ🔰
育休中に小学生がいいなぁと思っていました!小学生の壁といいますし、1年生のときは家にいてあげたいなぁと。
上の子も楽しみにしてるんでしょうね😍- 10月14日
はじめてのママリ🔰
わたしも二人目産んで落ち着いてきたら、そういう気持ちになってきました😊
実際、まだ上の子も保育園ですかね?大変ですよね😭
オムハンバーグ
そうです!夫婦でよく話し合い、今も大変ですけど、どの時期も大変かなと...笑
小学生でもいいですよね❤️その頃は落ち着いてるっぽいし😃
ただ妊婦になるたびに体のダメージがヤバイです笑
体を整えてね!てメッセージかなと思ってますけど、三人目妊婦は初めて辛すぎて泣きました...笑
怖がらせるつもりはないのですが、そんな感じです😅
あとはよく夫婦で話し合い、天に任せるのも手ですよね。
赤ちゃんのタイミングって本当にあるんだなーと実感した三人目ちゃんでした❤️
はじめてのママリ🔰
たしかに、どの時期も大変ですね🥲2歳差は大変よーと言われますが、どの歳の差でも大変さはあるだろうし。
体のダメージは出産ごとにおってるんでしょうね😖下の子二人もいて妊婦さんだなんて、想像するだけでひぇーっとなります🫣二人目妊娠中も辛かったので💦
赤ちゃんのタイミングってあるんですね👶3人目は最後の予定なので、夫婦で話して赤ちゃんのタイミングも待ってみようと思います❤️ありがとうございます!