
歯列矯正中の女性が痛みを感じない理由について、体質や歯の状態が関係しているか知りたいという相談です。
歯列矯正の痛みについて。
今年30になるのですが、29の頃からワイヤーで歯列矯正をしています。
毎回診察(?)後に、先生から「締めているので痛いと思いますが、痛ければ鎮痛剤を」と言われますが全く痛くありません。(笑)
毎回、「前回後痛かったですか?」と聞かれるのですが、
「痛くなかったです!」と答えると、
「そうなんですか?!ラッキーですよ!!」と驚かれます。
(ほぼ毎回このやりとりあります(笑))
そもそも私が痛みに強いのかもしれませんが、
痛みが【無】なんです。(笑)
抜歯していない、そこまでの歯のガタガタではない(上が少しだけ出ている八重歯があり、下は少し歯が重なっていまる)のが要因でしょうか???
(ちなみに歯医者さんにもそこまで悪くはないけど、
いいとは言えないレベルの歯並びといわれました。)
もしくは、痛みがなければ歯が動きやすいとかありますか?
ただの体質、ラッキーなだけでしょうか???🥺
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は矯正し初めてワイヤーつけた時はしばらく痛過ぎてまともにご飯食べられなかったので羨ましいです😂✨
私は結構歯並び悪くて抜歯もしたので余計かもしれませんが🧐🧐🧐
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も歯列矯正痛いと思っていたので予想外でした!w
先生には痛くないのは1〜2割弱と言われたので私がレアケースみたいです、、、
抜歯したら動くスペース大きいから痛そうです!!!
私も本当は顔小さくするために抜歯して矯正したかったのですが、不要と言われて悲しかったです、、、☜︎