※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園について、1号認定と3号認定の違いや、上の子と下の子のお迎えのタイミングについて教えてください。

保育園入園について、色々とわからないので教えていただきたいです💦
求職中ですが転勤族というのもあり、正社員ではなく扶養内パートを検討しています。
上の子が満3歳児クラスに入れる場合1号認定になり、聞いた園は3時まで預けられると聞きました!
下の子も0歳児クラスに預けたいのでそうなると3号認定になると思いますが、やはり上の子のお迎えの時に下の子も一緒にお迎えに行くんですよね?3時となるとおやつの時間くらいになるのかな?と思い、お迎えの時間が微妙な時間帯になってしまうかなと😓
また、満3歳児は誕生日がきてから入園になると思うんですが、下の子も4月入園ではなく、上の子が誕生日を迎えた翌月6月に同時に入れるんですよね?どちらも5月生まれです。

コメント

ママリ

まず上のお子さんは、3号認定は取らないのですね?
満3歳クラスは幼稚園の扱いになり、3歳の誕生日からは保育料無償化です。
入園が誕生日が来てからなのか、4月から入れるのかは、園によるので聞いてみたら良いですよ。
そして、下のお子さん。こちらは3号認定なので、役所が入園可否を決めます。
下のお子さんの入園は、求職中の手続きをして入園手続きをし次第なので、6月とは限りません。
4月入園を希望するなら、もうすぐ始まる新年度の保育園申し込みに応募します。
うちの自治体は最初の申し込み期間は11月〜12月で、6月入園まではこの期間に申し込めます。
入園したら決められた期間に仕事を見つけないと退園になります。なので、仕事探しを開始したい月を入園月にしたら良いです。

お迎えに関しては、園によりますが、また迎えに来るのが面倒で連れて帰る方が多いと思います。
お仕事終わったらすぐ迎えに来て下さい、休みの日はお休みして下さいの園だと、必ず連れて帰らないとですね🤔
3時お迎えは微妙と思われるなら、上のお子さんを預かり保育を利用して、夕方一緒にお迎えにするのが1番スムーズで園とのトラブルもないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

2歳児クラスが空いてないと言われ、満3歳児クラスの1号認定ならどう?と言われました😓

色々と詳しくありがとうございます🙇‍♀️考えてみます😊