
おにぎりはラップで包んで持参すれば大丈夫です。お弁当箱は空で持参してください。お子さんが一歳なので、量は少なめにしておくと良いでしょう。食中毒の心配がある場合は、アルミ箔で包むのも一つの方法です。
なるべく多く意見頂きたいです!
明日保育園で遠足があるそうで、おにぎりだけ握ってあとは空のお弁当箱を持って来てくださいといわれました!
初めての遠足ということもありあまり分かっていないのですが、おにぎりはラップに包むだけで傷まないですか??
本当はラップに包んでお弁当箱に入れようと思ってたのですが、空の弁当箱と言われたのでちょっと困ってます😂
おにぎりは別でタッパーにいれるべきですか??
ちなみに一歳になったばかりなので、おにぎりの量は少ないです。
自分のお弁当だと何も気にせずただラップ巻くぐらいでやってましたが、小さな子どもだと食中毒とか何かあったら嫌だなと心配になってしまいました💦
アルミ箔に巻く方がよいのでしょうか??
皆さんはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

とみぃ
空のお弁当箱は持っていったことないですが私なら
おにぎりをラップに包んで空のお弁当箱と共に保冷バッグに入れて保冷剤も1個ぐらい入れると思います🤔

momo
明日は場所によっては暑そうなので、私なら保冷のバッグに保冷剤入れて持っていきます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保冷剤いれてみます!- 10月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
涼しくなってきてたので保冷剤が頭にありませんでしたが、入れておいた方が安心ですね!