
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。その考え。現在二人目妊娠中ですが。。後期になりストレス溜めて。。そろそろ挫けそうになります。。

ママリ
同感してしまいました。
専業主婦です。
日々、憤りが解消されず、自分の努力不足か、人間性の至らなさか、、
満たされない日々です。
私は、恵まれている方かもしれないですが…。
色んな考えありますが、やはり社会に出て仕事をする方が、評価されますよね。なんか悲しいし、苦しくなっちゃいます💦
すみません、自分の気持ちばかり💦
スルーして頂いて結構です🦉🌿
-
ぶらうん
いえ、専業主婦ではないので100%わかりますと言い切れませんが、育休中は似たようなことを感じていました。
料理洗濯掃除、毎日してもゴールはなく、次の日またする必要があって。頑張ってこなしても、それをすごいと言ってくれる人はおらず。むなしく感じた日もありました☹️もちろん替え難い大切な時間でもありましたが。
社会は、大変だし、理不尽なこともありますが、他人同士なので、気を使いあって、お世辞でも認め合いの言葉があったりします。お世辞だったとしても、大人になって、母になって、そういう機会が無かった自分からすると、とっても嬉しくて…。
自分は働かないとストレス溜まるタイプだなって思いました。- 10月13日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😌
ぶらうんさんの、おっしゃっている気持ち、同じように思ってらっしゃる方はいると思いますが、このような内容は、実際に友人と話をしたりする事が無いので、とても共感でき、心が救われました🌿
社会に出て、お仕事をするにも悩み事は、尽きませんよね。色々な環境を経験する事は、プラスな事だと思うようにして今を踏ん張らねばと思ってます。合う合わないありますよね。自分がどちらか、わかった事も素晴らしいと思います🌼
2歳差育児、年齢的にもとても大変な時期ですよね……。
母として、女性として、陰ながら応援してます!!- 10月13日

ぶらうん
こちらこそです。
どんなイクメンがいたとしても、やはり分かち合えるのは女性同士だと常日頃感じています。
お互い全く知らない人ですが、このサイトでみんなで支え合っていきましょう。
ぶらうん
共感ありがとうございます😊
妊娠おめでとうございます。
妊娠出産らへんは、ホルモンバランスが大きく動いて、ストレスを感じやすくなりますよね。
本当毎日お疲れ様です。自分の身体削って、お腹の子を育てて、目の前の子も育てて。
はじめてのママリ🔰
泣きそうです(汗)
しかも、今レスキューハウスっていうのをユーチューブみてて、過酷これだけはさせるな!っていう消防士が妊婦体験みたいなのみてて、このコメントみて、より一層涙出そうです(汗)
ぶらうんさんも毎日本当にお疲れ様です。
その中で優しい言葉ありがとうございます。
嬉しかったです。