
上の子を溺愛している女性が、2人目を妊娠していることで不安を感じています。1人目にすべての愛情を注いでいるため、2人目にも同じほどの愛情を持てるか心配しています。同じ気持ちや経験を共有したいと思っています。
上の子を家族みんな溺愛しています。
私も本当にこの世で1番の宝物だと思っています。
いま2人目を妊娠していて、
下の子が生まれたら
宝物が2つになるということが
なんだかまだ全然実感が湧きません。
1人目を妊娠したときの、
「うわ〜いまお腹にいるんだ〜!」
という感動も、上の子の世話をしているからか
そんなこと思う暇もなく、、
こんなに1人目が可愛くて
2人目も同じくらい可愛いという感情が芽生えるものなのか?
1人目に100%の愛情を注いでるので
下の子が生まれて
200%の愛情を持って子供達に接する自分が
まだ想像ができません。
なんだか同じような気持ちの人、気持ちだった人いませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今は不安な気持ちも入り交じるかと思いますが、投稿からも愛情深い素敵なママであることが伝わります😊
きっと下のお子さんが生まれても同じようにかけがえのない大切な宝物になるのではないでしょうか😌🍀
みなさんのなかにも投稿者さんと同じような気持ちになった、という方もいるかもしれませんね。
似たような経験がある方・今まさに悩んでいる方に向けて共感の気持ちや優しいアドバイスを「コメント」していただけるとうれしいです🍀
たくさんの温かい投稿をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

りんりん
めちゃくちゃわかります、、
なんなら1人目のときも私に似たら可愛いと思えるかなと心配でしたが生まれてびっくり溺愛ですww
2人目も同じく妊娠中ですが上の子と同じように溺愛できるか心配な気持ちめちゃくちゃわかります🫠
けど、きっと溺愛できると信じてます🤣

かすみそう
私も2人目を妊娠中です。
上の子のお世話やつわりなどの体調不良で毎日がいっぱいいっぱいです。
だから1人目のときのような感動もそこまでなくて、未だに実感が湧きません。
私に似た境遇の方がいて少しホッとしました。

태양
全く同じ気持ちでした。
上の子が可愛すぎて下の子を可愛がれるのか、
もっと可愛い存在がこの世に本当に存在するのか
不思議で不思議でたまりませんでしたよ。
ところがどっこいです…本当に兄弟が増えて天使2人になります。
毎日心が満たされすぎて辛いくらいです。
下の子はもちろん小さくて可愛いて愛おしくて、
上の子が下の子に接する姿や成長していく姿を見て
余計に愛おしくなり、2人とも本当に大好きになりました。
味占めて3人目妊娠中です😂💓
-
乙葉
3人目は、また別格の可愛さですよー!
もうそこにいるだけで可愛い。
笑ってるのは勿論、泣いて怒ってる顔も、仏頂面も…何してても可愛い!!
顔は兄姉弟の中で一番ブチャイクなのに可愛い…!!!
産まれて1ヶ月もすれば、もう1人欲しくなりますw
皆可愛い宝物ですよね♡♡♡
とかいう私も、2人目が産まれた時は待望の女の子なのに産まれたての頃は可愛いと思えませんでした…上の子に会いたくて会いたくて仕方なかった記憶があります。
3人目はコロナ禍で、上2人に会いたくて泣きました。
ちゃんと愛せるから。大丈夫なのを知ってるから、そこに不安はなくて…ただ上2人に会えなくて寂しかったです(笑)
子供は産む毎に幸せで満たしてくれますね💕
3人目、無事に元気に産まれますように。。。
顔を見れるのが楽しみですね(*^^*)- 10月17日
-
태양
もうそんなの聞いたら楽しみすぎてどうしたらいいですか🤣💓
我が家は3番目がやっと女の子で親戚も旦那も長男も
みんなが楽しみにしています。
次男産んですぐ、旦那と2人育児の可愛いさ、
愛おしさにびっくりで、すぐ3人目が欲しい!!と
年子希望で3人目に恵まれました😊
今回は確かに入院中がとても不安でまだ妊娠中ですが
先生に早く帰らせてとお願いしてるくらいです🤣- 10月17日
-
乙葉
産まれてきてくれるのを楽しみに待つしかないです!🤣w
やっと女の子だと可愛さ倍増ですしね!!親戚中メロメロで、お兄ちゃん達はヤキモチ焼きつつ、シスコンになるコースですね🤣💕
うちもシスコンブラコン…真ん中の娘はお兄ちゃん大好き弟大好き!来年は、お兄ちゃん小学校で保育園にいないのに、どうなることやら🤣💦💦
自然分娩なら早く返してもらえそうですよね✨
私は帝王切開(3人とも)なので叶いませんでしたが、태양さんは希望が叶いますように🙏·͜· ♡- 10月17日

はじめてのママリ🔰
分かります。同じように愛せるのかなと心配でした。
今は2人とも大切で愛おしいです😊

はじめてのままり🔰
今日予定日の妊婦です💓
私もおんなじ悩みでついついコメントしたくなってしまいました☺️💖
こんなに愛してる1人目と同じくらいの愛せるのか不安ですよね💦すごくよく分かります😭
でも、周りに相談すると愛は無限で、100%の愛がが2つになるんだよっていつも言われます🥹
1人目妊娠中は、とにかく不安としあわせでいっぱいの毎日でしたが、2人目はもう予定日です😵💫びっくりするくらい早かったトツキトオカですが、それくらい何事もなく大きくなってくれたことに感謝でいっぱいです💖
二人目が愛せるか心配なくらい一人目を愛せちゃう私たちです🥰絶対、二人目もしっかり愛情注げるんじゃないでしょうか💓

久しぶりのママリな3児のママ
今目の前にいる子が大切!て思うのもよくわかります!
が、生まれたらもーデレデレなりますよ!😍😍💕💕💕
大切で可愛い子供が増えた喜びと何より我が子は無償の愛なんですよ🤭♥️
会えるの楽しみですね!🥰🥰💕💕

あすん♡
わかります!めちゃくちゃ😭
1人目の時の感情が2人目にもあるのか。。
妊娠中も1人目の時とは違う感情があったりと😭😭😭
でも大丈夫!!!
わたしも気が付いたら3人の母親になっていましたが。
みんな、可愛いです😭😭💙
正直産まれるまで何も実感はわきませんでした😭
でも生まれて、抱っこしてみるとちゃんと可愛いって感情わきました😭😭
もう、宝物って1つじゃないんだなって👍
愛情って無限にあるんだなって思いました(*´Д`*)
育児の大変さは倍になりますが、その分家族の幸せも倍になります^ - ^💙
いいんです。ゆっくりで🥹
何も焦らなくてもきっと主さんにとっても家族にとってもかけがえのない存在になると思いますよ😍💝💝💝

ponpon
全く同じことで悩みました😵
でも、他の方同様2人になって可愛さ倍増どころか可愛さ無限大です😍
私は余裕がなくて、怒る回数も倍増してますが…
あと思うのは、たまに上の子と2人っきりタイムになったときの可愛さは、2人目妊娠前よりも半端ない可愛さです💕

こま
私も3人目そうでした💦
上2人不妊治療で授かりました。
自然妊娠はほぼ可能性なしと言われてたので、思わぬ妊娠にビックリしましたが、順調に育ってくれました。
しかしコロナが少し落ち着いたら3人目の治療を考えよう!とはなしてたので、今回自分の心の準備が出来てなくエコーや日々大きくなるお腹を見ても全く実感できず…
出産も上の達と違い誘発剤をでの出産。
痛みに強い事もあり、陣痛ピークの時にはもう痛みの感覚がわからなくなっていて自分で判断して息めない…
膜も全く破れずハサミで切っての出産…
産後も抱っこ・オムツ替え・授乳と母業やってるけど、やんちゃな兄達に手がかかって3人目育ててる実感なく周りに相談してました💦
けど、手を握ったり表情が出るようになったりして来ると次第に実感がわくと言うか、日々兄達に振り回されても三男を見て癒されて今では激カワです!!
1人目より2人目3人目と関わる時間は減るし、余裕は無くなってきますが上の子達も一緒に可愛がり今はわが家のアイドルです😄
私は三男への芽生えが遅かったと思いますが、きっと少しずつ実感がわくと思います。
そして下を可愛がる兄がまた可愛いですよ✨

みお
まさに同じ気持ちでした。
今2人目が7ヶ月になったのですが
出産したあとも面会ができない長男に会いたくて会いたくて涙が出てくるほど上の子が可愛すぎて。
正直産んだ直後も上の子への愛が大きかったです。産んだのに可愛いけど上の子の方が…って思ってしまってました。
誰にもいえず悩みました。
でも大丈夫でした。
下の子も家族に加わり暮らしていくうちに可愛くて可愛くてたまらなくなります。また大好きな上の子が下の子を可愛がる姿はたまらないです。初めは焼きもちを焼いていた長男ですがそれもまた可愛いです。
やっぱり下の子には手がかかるので
少しじぶんのことができるようになっている上の子には我慢させてしまいますがそれでも一生懸命ママママ!っていってくれて下の子も上の子を目で追って笑ったりもっともっと賑やかになり大変ですが大好きな人達に囲まれて幸せです。
下の子にも気づいたらそんな気持ちもなくなりそんな時もあったなぁ〜と思うくらいです。
今は2人とも可愛すぎて
2人とも守ってあげたい存在です。

ゆーママ🔰
私も2人目妊娠中です🤰
気持ち凄くわかりますよー!
上の子溺愛なりますよねー♡
私もなかなか色々想像できません💦笑笑

桜まま
すごく分かります☺️
私もそうでした。最低ですがか年子だったこともあり諦めようかと一瞬悩んだ事もあるほどです。
ですが産まれてきて最初の1.2ヶ月はやはり大変さが勝ち心から可愛いとは思えなかったのですが(お世話はするけど作業のような感覚)今生後約4ヶ月笑顔を向けてくれたりお喋りしてくれたり
可愛くて可愛くてたまらないです。
もう一度新生児から育て直したい止まって欲しい
可愛すぎて毎日ニヤニヤしながらお世話をしてます。
もちろん長男もたまらなく可愛いです。
私の場合は長男が可愛すぎて依存気味だったのでちょうどよくいい塩梅に2人を思いっきり可愛がれてもちろん大変なことも多々ありますが💦
愛情たっぷりで愛しくてたまらないです🌹
そして主人には愛せるのかな?と悩む時点で愛してるじゃん。
愛してなかったら悩まないよと言われ
確かに🤔となりました笑
大丈夫だと思います☺
産まれてきたら可愛くて可愛くてたまらないですよ(⑉• •⑉)❤︎
もし最初の方に愛情がしっかり湧かなくても写真や動画だけは沢山残しておくのをオススメします。マタニティブルーズなどが落ち着いたあと絶対見返したくなると思います(私がそうでした)
出産頑張ってください♡

2人目妊娠中
来月予定日の妊婦です🤰
全く同じ気持ちです!!
私だけなのかと不安に思ってました💦
同じ思いの方がいらっしゃってホッとしました☺️
そして、他の方の投稿を見てちょっと安心したところです😮💨

はるはな
わかります!私もそうでした😅 一人目のときより二人目の子の方がユックリ胎動とか感じてる暇なかったし、実感沸かなくて不安でした。入院中産んでからもしばらく不安でしたが、二人育児に慣れてくると可愛くて可愛くて😍 ほんと可愛さが2倍になります♥️

おいもママ
私も全く同じ気持ちでした!
上の子が可愛すぎて可愛すぎて、下の子を同じように可愛がることができなかったらどうしよう…と本気で心配していました。笑
下の子が産まれて2ヶ月が経とうとしていますが、下の子はまた別の可愛さがあって、溺愛しております♡
愛情には上限がないようです!!
ただ、時間は有限なので、2人を可愛がる時間が足りないと感じております、、🥲

あしゅ
わかります!
私はまだ1人目の子だけですが、今後2人目も計画しています。
こどもが2人になったとき、均等に愛情を注げるかやっぱり不安ですが。。
親の愛情100%がこどもには重すぎる、という話も聞いたことがあるのでむしろ2人に分散したほうがちょうど良くなるのかなと考えています。笑
とはいえ、愛する想像がまだできないのはお辛いですよね。
出産後すぐ溺愛!とならなくても、愛情は日々の積み重ねで増えていくと思います。
心配事はお互い尽きませんが、産後素敵な日々が改めて始まることを心から祈っています😊

はじめてのママリ
特に、愛情の偏りみたいなのは、ありませんよ!
ただ、上の子可愛くない症候群みたいなのは、多少ありました!!
あと、下の子には悪いけど、
割と手の抜き方みたいなのも分かるので、2人目の方が余裕を持ってできました!
2人目だと、また違って来ますよね!!
生まれたらめちゃくちゃかわいいですよ!正直いうと姉妹希望で、下は男の子でしたが、生まれてみれば、全てがかわいい😊😊
楽しみですね!

ちぃ
まさに同じ気持ちです笑
実感ないしここにもう一人プラスされるのが想像できないし、どんな生活になるのか。。。

ちいまま
私は逆に1人目の妊娠中、全然実感わかなくてエコーを見ても可愛いとは思うものの、母性はあまり湧かず、子供嫌いの私が愛情を持てるか不安でしたが産まれて我が子溺愛ママになりました☺️
逆に下の子は子供が目の前にいるからこの子はどんな顔かな〜?とか思う余裕がありました!
年子ということもあり2人を分け隔てなく育てられるか不安でいっぱいで接し方とか平等かどうかは分かりませんが少なくとも愛情はどっちも100%です🥰

ママリ
わかります!
私もそうでした😆
出産後も入院中はまだ上の子に会いたくて泣ける程でしたが、すぐに200%の愛情を注げるようになりました。
本当に2人とも可愛くて、2人が仲良く遊んでる光景は最高です!

ナッツ
全く同じ気持ちで、不安でした。
そして、生まれたら同じく愛しくて可愛くて仕方ないです♡
宝物が2人もいて、幸せだなと毎日感じてます。

はじめてのママリ🔰
分かります!分かります!
うちは年が7才も離れているので上の子を溺愛していたので不安でした。
産まれたら実感わくので大丈夫だと思います!
下の子もかわいいです☺️
自分でもビックリするくらいかわいいです🎵
下の子を可愛がってくれる上の子は前よりももっとかわいいです🤭

ゆー
2人目本日出産です。
主様と同じ気持ちです。
でも産まれたらその時にやっと実感できるんじゃないかと思っています^_^

♡Y&H♡
わかります!
2人目3人目と妊娠する度にお腹の子にだけ気をかけれない
とにかく今目の前にいる子に愛情を注がないとって思って気持ちに余裕もなく本当にお腹の中にいるのかな?産まれてきたら二人も3人もちゃんと平等に接しきれるのかなと不安しかなかったです。
でも産まれてきたらやはり我が子。
みんな可愛い宝物になりましたʬʬʬʬ
まだお腹の中にいて目に見えないのでなかなか実感わきずらいですが意外と大丈夫だった自分にびっくり安心しましたʬʬʬʬ

退会ユーザー
全く同じ気持ちでした💦
なんなら
2人目愛せるか?
旦那が2人目担当で私は上の子担当ね‼︎
なんて言ってましたが…
2人目可愛すぎてやばいです🫣💕
上の子の時と違って育児に対する気持ちに余裕もあるし、マイペースに自分のやり方で育児できたのもあってかとにかく下の子LOVEになってしまいました😣💦
上の子も可愛いけど、下の子の可愛さは格別です🫣

まな
私も全く同じでした!!
上の子が本当に本当に可愛くて……
正直、下の子が生まれた時も、上の子と全く顔が違ったので、純粋に可愛い!!というよりも下唇引っ込んでるけど大丈夫なのかな…(赤ちゃんはそういうものでした🤣)とか、色々心配ばかりが先行してしまって。。
でも、少ししたら諸々の心配はどこへ行ったのか笑、もう可愛くて可愛くて仕方ありません!!!😍😍
2人で遊んでいるのも可愛くて可愛くて❤️❤️❤️
質問者さんも、生まれたらきっとあの悩みはなんだったのだろう?と思う日がくると思います🤗❤️
生まれたら吹き飛びます💕

32歳鬼まま🔰
私もそうでした!
3人居ますが、10歳離れて2人目妊娠した時本当にこの子を可愛がれるんだろうか?1人目が可愛すぎて生まれた子は可愛がれなさそう…とか思っちゃってましたけど何のその(笑)
産まれてすぐ逆転しちゃいました←ダメだけど(笑)
3人目も同様です(笑)
なんの心配も要りません!(笑)

はじめてのママリ🔰
私も二人目が生まれたばかりですが1人目の時と違って妊娠中も全く実感がなく、本当にお腹にいるの?レベルでした😥なんなら一人目の時は胎動とか少しでも感じるだけで喜びを感じていましたが2人目の時はあー動いてたなくらいの感覚でした😭
また、女の子希望だったのですが男の子ということもあり、2人目を同じくらい可愛がれるかどうかと心配もしました…
ただいま生まれて数日ですが可愛いで満たされてます😭!
むしろ下の子がいるからこそ上の子もお兄ちゃんになるのか〜と2人ともかわいさ倍増!

はじめてのママリ
めちゃめちゃわかります(笑)
妊娠してる実感もわいてるようなわいていないような♡
1人目が宝物すぎて2人目も宝物だったらバチがあたりそうで怖いですし…。

あゆあゆ
わたしも2人目が産まれるまでは1人目以上に愛せるかどうかわからず不安になりましたけど、ちゃんと産まれて顔見て愛せてますよ☺️

にこ(﹡ˆˆ﹡)
すっごい分かります😂😂
上の子大好き過ぎて、下の子可愛がれなかったらどうしようって思ってて、
検診でも へぇ〜すごい〜 くらいの
うっすい感情でしたが、
産まれたら可愛いすぎて♥♥♥
泣いてるだけで 可愛すぎますよ♡♡
上の子と下の子の絡みみてると
可愛すぎて母性溢れますよ😂❤

emi○o。.
心配しなくても大丈夫です👌💞
私も下の子妊娠中は、上の子の育児でお腹の赤ちゃんまで可愛いと思える余裕はありませんでした😅
でも、いざ生まれると下の子が可愛くて可愛くて😂😂❤️✨️
今は、イヤイヤ期も重なってか下の子の方が可愛い気さえしてます…www

まの
大丈夫ですよ😄
産まれたらどっちもちゃんと可愛いと思えます☆
赤ちゃんの可愛さは、破壊力凄いので…🥰
上の子がお姉ちゃんだからと一生懸命下の子を可愛がったりお世話をしたりする姿も可愛くて仕方ないです💕
下の子が寝んねしてるときもずっと話し掛けてます…耳元で🤣
お姉ちゃんだよ〜早く大きくなって遊ぼうね〜と🤭
全然心配いりません👌
上の子も下の子も可愛過ぎて…どうにかなりそうです😁
お揃いコーデをさせたくて、手作りで服を作りました😉
ロンパース難しい…😇
でも着せたとき可愛かったので嬉しかったです♪
毎日二人にデレデレになれるので大丈夫ですよ😆

退会ユーザー
私も年子でお世話とつわりに必死で心配でしたが、2歳半になっても下の子はまだ赤ちゃんだと思ってしまうくらい愛おしくて可愛くって仕方がないです☺️🌈
怒ってる顔も泣き顔をたまらなく愛おしい!!
カーテン引っ張ってレールを壊すくらい毎日わんぱくな我が家の男子ですが、忙しさも可愛さも全部倍になりました😌💓

のん
わかります!!毎回思います!!!
でも、毎回一人一人に100%
4人子供いますが
3ヶ月前は同じことまた思ってました✋(◉ ω ◉`)
3人目が可愛くて可愛くて☺☺
でも、4人目生まれたら4人目も可愛くて可愛くて(笑)
大丈夫です(((o(*゚▽゚*)o)))
毎回おかしくなるほど愛おしいと思いますから(笑)

ミッフィー
すごーーーーーーく分かります‼️
二人目妊娠中も上の子の心配ばかりしていたし、こんなんで産まれたら可愛がれるのかな、同じぐらいの愛情で接することできるのかなと不安でしたが、第二子とても愛おしく、なんなら第一子の時よりは余裕があるので無条件にただただ可愛いなーと思えました。
大丈夫です、絶対に溺愛出来ますよ❤️

あっつん
大丈夫です。
産まれると2人目はかなーりかわいく感じますよ☺️
泣いててもかわいい。夜中頻繁に起こされてもかわいい。いたずらしててもかわいい。
育児に余裕ができているからですかね。
-
あっつん
泣いてるのすらかわいすぎるせいで、泣いてる赤ちゃんを眺めて癒されてよく構うのが遅れます(笑)- 10月17日

ひろ
まさに同じ気持ちでした!
「宝物が2つになる」と、同じことを思ってました😊
産まれたら、2人目は1人目の時より余裕があるからか、何をしても可愛いすぎる…💕
2人育児は大変で上の子に強く言ってしまうこともありますが、上の子も基本的には可愛いし、2人をまとめて抱っこしてる時は愛おしさでぎゅーっとなります😌

ばぶりん
私も上の子がかわいすぎて2人目のことかわいがれるか心配でしたが、
産まれた瞬間から、2人とも同じように溺愛してます🤣
なんなら久々の赤ちゃん、もう可愛すぎてたまりません!
心配しなくて大丈夫ですよ🙆💗

えみり
みんなそんなもんですよ😁
産まれてきたら2人目も超かわいいすぎる😍❤️

みぽり
すごいわかります!!!
私も上の子が6ヶ月ぐらいのスゴく可愛い時期に2人目の妊娠がわかり、、
同じく1人目が可愛すぎて2人目が可愛いく思えるのか心配でしたが、産まれたら産まれたで2人ともめっちゃ可愛いですよ♡
大丈夫です!母ですから子供は可愛いです♡

はじめてのママリ🔰なちゃん
リアルタイムで同じ悩みを持っておりました。皆さんの投稿を見て、私だけじゃなく不安なママ達もいるのか!と安心しました。それと同時に悩みの重さが軽くなったような気がします。ありがとうございました😊

meimi♪
わかります!
うちは歳の差兄弟で8年もの間上の子溺愛できたので"2人目"というのが妊娠どころか出産してからも全然実感が沸かず、下の子のお世話をしてても、上の子の赤ちゃん時代を回想してるだけのような気がして。
今でもまだ下の子の顔を見ながら、本当に2人目産んだんだなぁ〜信じられないなぁ〜って思う時があります。
ただ、、、私の場合『溺愛』は下の子へシフトチェンジしてしまいました(^o^;)
長男も可愛いけど、やっぱり小学生と赤ちゃんでは可愛さの度合いが違って(^o^;
やっぱ赤ちゃんって可愛い♡
私の場合は久しぶりの赤ちゃんの破壊力にやられました💧(^o^;)
溺愛加減はシフトチェンジしたけど、2人してニコニコで遊んでいる姿を見ると、宝物2つ✨って思います♡♡
もうどちらかがいない人生は考えられない。
きっと主さんもそうなるはずです(^^)

女の子のママ
私もそうでした!
長女が新生児からよく寝ていい子で、離乳食もよく食べてくれ、ニコニコ愛想がよく色んな人に抱っこされて、育児が楽ちんでした。
二人目妊娠時も、お腹を撫でてくれたり、お姉チャンになるー!と素直でいい子で、これ、二人目手の掛かる子だったら愛せるかな?
上の子がこんなに可愛くて、平等に接せれるかな~?上の子にひいきしちゃわないかなー?なんて思っていました。
でも、生まれてみたら、まぁー、かわいいのなんの♥
予想的中で、次女は上の子と真逆でまぁ手がかかってます。
一歳になるまでに2回も入院し、イヤイヤ期は1歳半から始まり、鳴き声も大きく、切り替えが悪くてずーと泣いていたり、更にママにべったりで、ウンザリする時もたま~にあるけれど、それでもやっぱり我が子、可愛くて仕方ないです!
上の子は相変わらずおりこうで、下の子におもちゃ譲って、お手伝いもしてくれて、ピアノの練習や、お勉強、読書となんでもこなしてくれます。
こんだけいい子だとちょっとティーンネイジャーの時に反動来ないか心配なくらい😂
旦那といつも、姉妹順番逆だったら無理だったよねと話しています😅

ゆ
私も同じでした。ですが産まれたら可愛くてしょうがないですよ!二人とも宝物です💞現在三人目を妊娠中ですが二人目の可愛さを知っているのでまた宝物が増えると思うと楽しみです。その分大変なんですけどね😂

はじめてのママリ🔰
大丈夫。ふたり目も滅茶苦茶かわいいですよ🥺❤️🔥
可愛くて可愛くて食べちゃいたいくらい🥹(笑)
下の子も産まれて更に愛しさ増々!ふたりには産まれてきてくれてありがとう♡といつも伝えています☺️💓

ゆゆゆ
私も同じでした。お腹に居る間は実感する間もなくバタバタしていました。あっという間に臨月になり、1人目より妊娠期も早く過ぎたように感じました。
でも無事に生まれて、天使が2人に増えて、2人並んでスヤスヤ眠っている姿が愛おしくてたまりません。上の子が小さいながらにお世話するのも微笑ましく思います。
大変なことは増えるけど、きっと大丈夫ですよ!
上の子と過ごす今を大事にされてくださいね!元気な赤ちゃんが生まれますように☺️

ももいちご
私も上の子のことがあるので自分の時間がない分、お腹の子をゆっくり思える時間少ないです(>_<)
でもきっと産まれてきたら、可愛くて仕方ないと思いますよ😍
今は胎動はどうでしょうか。動いた!っとなるとまた違いますし、嬉しくなりますよ。
大丈夫ですよ✨
私はまだつわりがひどく気持ち悪いので、そんな風に思う余裕すらないですが...お互いボチボチ楽しんで頑張りましょう😊💛

退会ユーザー
大丈夫です
いま4人育児してます
1人目に100%愛情注いでるから下の子を愛せないなんてことは無いです
その子その子で愛情はしっかり湧いてきます
私は4人育児大変ですけどみんな好きです(*^^*)

pinoko
私もありましたよ!上の子が可愛すぎて、2人目を可愛がれるのか、
いざ産まれたら、
ちっちゃー♡
可愛いー♡
会いたかったー♡
って、赤ちゃんの匂いにやられました。
なんせ上の子産まれたときと瓜二つで懐かしさがありましたから(笑)
で、逆に対面した上の子みて、
「え、上の子って、こんなでかかった?!」って、今度は上の子可愛くない症候群みたいなのになり、
その時期も通り越し、
今は2人の天使の寝相の悪さにも幸せ感じてます😁

mi
わかります!!私も今同じです🥹
やっぱり4年間娘1人に100%の愛情を注いできたから、2人目に愛情注げるかな?というよりかはまだ、2人に愛情MAX注げてる自分が想像つかないです🥹
まぁきっと産まれたら可愛くて可愛くて愛情注ぎまくりでしょうけど🥰
コメント