※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが、うつ伏せでお尻を上げる練習をしています。プレイマットの感触を楽しんでいる可能性があります。

うつ伏せ時の体勢について。
あと1週間で生後6ヶ月になります。

4ヶ月半でずり這いをし出して、今は高速ずり這い毎日してます😂
一昨日くらいから、うつ伏せで顔を床に擦りつけながら、お尻を上げようとしてるんですが、何かの練習ですかね…
ちょうどその時に、プレイマットがない部分にふわふわのマットを敷いたので、マットの感触を顔で堪能してるんでしょうか?🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

はいはいの練習だと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    はいはい🥹✨
    まさかもう練習に入ったんですね…
    腰座りはまだでお座りもまだなので、はいはいはまだ先の話だと思ってました🙄

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそのくらいには練習してました!笑
    でも結局ハイハイしたのは7ヶ月でした😳

    • 10月13日
もちごま!

うちもそれやってました!
ハイハイのポーズしたいんだけど腕の力が足りなくて頭上がらなくて顔擦っちゃってるんだと思います!可愛いですよね😊
持ち上がるようになると体ゆらゆら、お尻フリフリしててまた可愛いです❣
うちもすごい早くてもう少しで7ヶ月で今伝い歩きしてます😂同じ感じかもですね🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    突然床に顔をスリスリし始めておどろきました😂
    お尻フリフリはシャッターチャンスですね!✨しっかりビデオ撮っておこうと思います🥺
    7ヶ月前で伝い歩き🙄✨すごいですね!!運動神経バツグンな娘さんですね💕
    ちなみに、ハイハイやお座りはいつ頃でしたか??

    • 10月14日
  • もちごま!

    もちごま!

    日々成長!って感じですごいですよね💐
    お座りは5ヶ月後半に出来て、ハイハイは6ヶ月真ん中くらいでした😊
    遅くなっちゃったけど返信今気付いたので参考までに…!

    • 10月16日