※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

病院に行く際、ベビーカーと抱っこ紐のどちらが良いか悩んでいます。抱っこ紐の練習がうまくいかず、長時間の使用が難しい状況です。

1人で予防接種等で病院に行く時は
ベビーカーだと邪魔になりますか?抱っこ紐の方が良いでしょうか?
抱っこ紐を家で練習してるのですが付け方が良くないのか気に入らないのかすぐ泣いてしまい長時間練習できていません……
ベビーカーもまだ長時間乗せたことありませんが……😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーの方多いですよ!!

deleted user

ベビーカーで行ってましたよー😊

ママリ

病院によると思います。
行く予定の病院は入ったことありますか??
ベビーカーのまま入れる施設なら楽でいいと思います😊
予防接種やってる数件の小児科行きましたが、個人クリニックだと靴脱いでスリッパ履いて…って病院が多かったのでこれじゃベビーカーで来れないな~と思う所も多かったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    入ったことないんです💦
    予約前にチラッと下見に行きたいと思います💦

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

それは病院によると思いますよ😓
抱っこ紐もベビーカーも持たずに普通に抱っこで行ったこともあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    なるべくベビーカーで行きたいので予約の時に聞いてみることにします!

    • 10月13日
®️

邪魔にはならないとは思いますが、その病院が個人病院なら上の方と同じでスリッパ履いたりなんやら面倒なのでその頃は横抱きして連れてってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに💦
    病院の大きさのことまで考えてませんでした🥲
    どちら予約の時に聞いてみます!

    • 10月13日