妊活 移植が遅いか心配ですか?黄体ホルモン補充後5日で移植が一般的ですが、個人差があります。初めての移植は不安がつきものです。 5日目胚盤胞を10/20に移植する事になりました。 明日10/14の夜から膣錠とルトラールの服用を開始です。 皆さん黄体ホルモンの補充を始めてから5日後には移植されてるようですが、私の場合これは移植するのが遅いのでしょうか? 初めての移植でわからない事だらけです。 最終更新:2022年10月13日 お気に入り ルトラール 黄体ホルモン 服 5日目胚盤胞 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 初めての移植、不安ですよね😭 5日目の胚盤胞移植であれば移植日に合わせて5日前から黄体補充開始するので、間違ってないですよ✨ 10月13日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭🙏🏻 黄体ホルモン補充してから6日目の移植になっちゃうじゃん!と思ってましたがこれはきっと先生も時間を計算したうえで14日の夜からお薬を服用して下さいとの指示を出してるんですよね🥺間違ってないというお言葉が聞けて安心しました🥺 10月13日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ルトラール・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🙏🏻
黄体ホルモン補充してから6日目の移植になっちゃうじゃん!と思ってましたがこれはきっと先生も時間を計算したうえで14日の夜からお薬を服用して下さいとの指示を出してるんですよね🥺間違ってないというお言葉が聞けて安心しました🥺